小田急レストランシステムが運営する「箱根そば」が今年で開業60周年を迎えることを記念し、特別な企画を実施します。2025年8月5日(火)から小田急線で記念車両が走り始めるほか、ロマンスカー車内で楽しめるイベントも開催される予定です。

箱根そば

箱根そば60周年記念車両が運行

箱根そばの60周年を記念し、特急ロマンスカー・EXE(30000形)の車体側面に「箱根そば60周年記念マーク」を掲出。記念車両として2025年8月5日(火)~1月中旬頃まで運行します。

車体側面に掲出する記念マーク(イメージ)

ロマンスカー車内イベントで60周年をお祝い

運行開始日の8月5日(火)には、特別なヘッドレストカバー装飾を施した記念車両の10号車を貸し切り運行。箱根そばのオリジナルグッズが当たるクイズ大会やじゃんけん大会や、箱根そば60周年記念パッケージの「そばつゆおにぎり」を車内で提供します。

ヘッドレストカバーイメージ(※貸切イベント時のみ)

参加特典として、箱根そば60周年記念ロゴ缶バッジ・オリジナルボールペン・オリジナルクリアファイル・豆腐一丁そばうちわ・当日使用した箱根そば60周年記念車両マークのヘッドレストカバーをお持ち帰り出来ます。

イベントの申込は小田急ONEイベントページにて、2025年7月21日まで受け付けます。申込には小田急ONEの会員登録が必要で、参加料金は大人(中学生以上)3,850円(税込)・子ども(小学生)3,000円(税込)です。募集人数は48名で、応募者多数の場合は抽選となります。

「箱根そば」は、1965年に新宿駅構内で最初の店舗が営業を開始。駅そば業界が衰退するなか、現在でも沿線に34店舗(総店舗数44店舗)を展開しており、小田急線沿線の『ソウルフード』と呼ばれる稀有な存在となりました。8月5日は8月が第一号店の出店であるとともに、8と5の箱(ハコ)の語呂合わせから、日本記念日協会認定の『箱そばの日』として、従来から毎年イベントを実施しています。

箱根そば60周年の特別な記念車両と、ロマンスカーでの特別な体験。ぜひこの機会に、長年愛されてきた箱根そばのお祝いに参加してみてはいかがでしょう。

(画像:小田急レストランシステム)

(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)

【関連リンク】