※2022年6月撮影

トップ画像は、京成津田沼駅3・4番ホームの東端から京成成田駅、ちはら台駅方面を見ています。ここからは前面展望と異なる日に撮影した【駅ぶら】カットです。

同じホームを西側に歩きました。上り1・2番ホームを見ています。

※2022年6月撮影

同じホームの西端。右に新京成線がカーブしています。

※2022年6月撮影

駅名標。

※2022年6月撮影

駅は、1921年(大正10年)京成電気軌道の津田沼駅として開業。JRの津田沼駅は、1895年(明治28年)総武鉄道が開業しています。1931年(昭和6年)京成津田沼駅に改称。1953年(昭和28年)新京成電鉄の駅が開業。1968年(昭和43年)現在の3面6線になります。新京成線の6番線が新設されました。同年橋上駅舎化。

階上に上がって改札口を出ます。

※2022年6月撮影

きっぷ運賃表。当駅と京成大久保駅の間に京成本線(京成上野駅〜京成成田駅)の営業キロ61.2kmの中央があります。

※2022年6月撮影

改札口の外から。構内のファミリーマートが見えます。

※2022年6月撮影

窓から西側を望むことができました。新京成線が右にカーブして行くのがわかります。右に北口が見えます。

※2022年6月撮影

北口を出ました。小さな子どもが夢中で電車を見ています。鉄道ファンの萌芽です。筆者も20年以上前、2歳の息子に付き合って小田急線成城学園前駅近くの駐輪場で長い時間を過ごしました。(笑)

※2022年6月撮影

西側の公道踏切から南口側。散歩の最後は南口に行きます。

※2022年6月撮影

踏切から京成津田沼駅。新京成線車両のピンク色は明るい陽光の下で鮮やか!

写真11※2022年6月撮影

では、東に向かって歩きます。

(写真・文/住田至朗)

※駅構内などは京成電鉄さんの許可をいただいて撮影しています。

※鉄道撮影は鉄道会社と利用者・関係者等のご厚意で撮らせていただいているものです。ありがとうございます。