前面展望 押上駅から京成曳舟駅【駅ぶら05】京成押上線268
※2023年1月撮影
トップ画像は、京成押上線押上駅改札口。都営地下鉄浅草線も乗り入れています。
きっぷ運賃表は、新京成線、北総線(成田スカイアクセス線)を含む京成電鉄の部分。
※2023年1月撮影
普通青砥行に乗ります。押上線は、押上駅~青砥駅間5.7kmです。
※2023年1月撮影
快特電車が出発して行きました。
※2023年1月撮影
前面展望は、地下部分が撮影できません。写真は地上に出るところからです。
※2022年5月撮影
左上は東武伊勢崎線の高架。
※2022年5月撮影
ここで東武伊勢崎線と左右に別れます。
※2022年5月撮影
京成押上線は右にカーブ。
※2022年5月撮影
京成曳舟駅が見えてきました。
※2022年5月撮影
駅のホーム部分は直線です。
※2022年5月撮影
押上駅から1.1km、京成曳舟駅に到着します。
※2022年5月撮影
次回は京成曳舟駅の周囲を散歩します。
(写真・文/住田至朗)
※駅構内などは京成電鉄さんの許可をいただいて撮影しています。
※鉄道撮影は鉄道会社と利用者・関係者等のご厚意で撮らせていただいているものです。ありがとうございます。
※参照資料:『京成電鉄85年の歩み』(1996年/総務部編)『京成電鉄100年の歩み』(2009年/経営統括部編)他