※2024年2月撮影

トップ画像は「神泉駅」改札口前から北側を見ています。北口と西口があります。

南側には南口です。

※2024年2月撮影

まず南口。階段を下ります。

※2024年2月撮影

坂の途中の南口。坂を下ります。

※2024年2月撮影

坂の下から南口。右に「井の頭線」の踏切があります。

※2024年2月撮影

踏切から「神泉駅」ホーム。下り電車が停まっています。

※2024年2月撮影

「渋谷駅」にむかうトンネル。

※2024年2月撮影

踏切の北側に北口、上りエスカレーターとショップをはさんで階段。

※2024年2月撮影

北口階段の途中から踏切を見下ろします。

※2024年2月撮影

北口を上って、左に西口があります。

※2024年2月撮影

西口にむかいます。

※2024年2月撮影

改札内に上下ホームと連絡するバリアフリーのエレベーター2基がありますが、改札外は西口がバリアフリーの通路になっています。

※2024年2月撮影

左に西口があります。

※2024年2月撮影

北口、西口、南口の位置関係をマップで見ると分かり易いと思います。

※国土地理院地図を「鉄道チャンネル」編集部で加工

緑ラインで南口を出ました。坂を下り「井の頭線」踏切を渡って北口に入ります。最後に赤いラインで西口の写真を撮っています。黄色いラインは次回「松濤文化村ストリート」にむかう方向です。

(写真・文/住田至朗)

※駅構内などは京王電鉄さんの許可をいただいて撮影しています。

※鉄道撮影は鉄道会社と利用者・関係者等のご厚意で撮らせていただいているものです。ありがとうございます。

※参照資料

・『京王ハンドブック2022』(京王電鉄株式会社広報部/2022)

・京王グループホームページ「京王電鉄50年史」他

下記の2冊は主に古い写真など「時代の空気感」を参考にいたしました

・『京王電鉄昭和~平成の記録』(辻良樹/アルファベータブックス/2023)

・『京王線 井の頭線 街と駅の1世紀』(矢嶋秀一/アルファベータブックス/2016)