阿佐海岸鉄道のDMVが当面運休へ(※10月12日運行再開)
※2024年10月12日始発より全便が運転を再開しました。
「9月30日(月)にDMV1号車の車軸に微細なクラックが確認されたことに伴い、10月1日(火)から計画運休を行い、DMV1~3号車全ての車軸について詳細な検査を実施したところ、1号車については当初車軸の「微細なクラック」とみられたものは、表面に施工されたメッキ加工の剥がれであり、また、2号車・3号車についてもクラックのないことが確認され、いずれも構造上問題ないことが確認されました。
つきましては、DMV1~3号車全ての安全性が確認できたことから、10月12日(土)から運行を再開いたします」(阿佐海岸鉄道)
_____________________
徳島県の阿佐海岸鉄道は2日、DMV(デュアル・モード・ビークル)を当面の間運休すると発表しました。
同社によりますと、DMV1台の定期検査中に部品の一部に微細な不具合が確認されたため、安全を考慮し3台全ての詳細な検査を行うということです。
運休は10月3日(木)から、営業再開の時期については詳細検査の結果をふまえたうえで発表、運休中の徳島~室戸間の接続については同社ホームページで案内します。
DMVは線路と道路の両方を走る乗り物。線路走行用の鉄車輪と道路走行用のタイヤを有しており、およそ15秒で鉄道とバスのモードを切り替えることができます。
【関連リンク】