東京メトロイベントTouch 発足 オリジナルデザインのPASMO機能付会員証発行
新たなイベント会員組織「東京メトロイベントTouch」発足
東京メトロはイベント情報を配信する「東京メトロイベントメールマガジン」に登録している中学生以上を対象に、新たなイベント会員組織として「東京メトロイベントTouch」を発足します。
ユニークな会員証は10、000人限定
会員証がユニークです。PASMO機能付きで通勤や通学の定期として使用でき、家族や自分の好きな写真をプリントして使うことができます。
例えば家族写真で通勤・通学
ペットの写真と一緒に
思い出の写真や好きな風景を定期券に
会員特典
ユニークな会員証発行以外にも、会員証を持参して東京メトロ主催のイベントに参加すると回数に応じて「抽選や応募制のイベント」に優先的に参加出来ます。詳細は会員証発行時に伝えられます。
申し込みに必要な条件
中学生以上であることと「東京メトロイベントメールマガジン」に登録していることの2点です。会員に申し込む前に「東京メトロイベントメールマガジン」に登録するか、申込時に登録もできます。
申込方法
Webページ「東京メトロイベントメールマガジン」内特設サイト(https://www.event-metro.jp/et-pasmo2017/)から申し込みます。会員証の発行には、振込手数料と送料を含め3、300円(税込)が必要です。※PASMOのデポジットとチャージは0円の状態で発行されます。
募集期間・募集人数
3期に分けて募集されます。第1期は2017年6月1日(木)10時から6月14日(水)24時まで、先着4、000名。第2期は2017年6月15日(木)10時から6月28日(水)24時まで、先着3、000名。第3期は2017年6月29日(木)10時から7月12日(水)24時まで、先着3、000名。合計10、000名です。
会員証は来年3月発送になります(予定)
会員証上部のデザインは7種類から選べます。赤枠で囲まれた部分に写真をプリントできます。東京メトロのロゴマークとPASMOのロゴマーク部分には印刷できません。会員証発行にあたっては、申し込み時に写真の画像データを提出して東京メトロによる利用可否の審査があります。
会員証は大人用PASMOとして使えます
東京メトロ、京浜急行電鉄、東京急行電鉄、東武鉄道、相模鉄道、京王電鉄で発売する定期券情報をのせることができます。(印字は裏面にされます。)
※画像は東京メトロリリースより