5大ネット証券の一角、松井証券がYouTube公式チャンネル(@MatsuiSecurities)で新しい動画企画を始めた。オタクの持つ専門的な知識を投資に生かすという趣旨で、フリーアナウンサーの佐田志歩さん、松井証券の武藤正樹さんが進行役を務める。

2025年7月9日に公開された第一弾は『○○オタクから学ぶセクター考察(仮)~鉄道オタク編~』。鉄道ジャーナリストの枝久保達也さんをゲストに迎え「今後成長が期待できる鉄道会社BEST5」を第3位まで紹介した。

枝久保さんは昨年IPOで投資界隈を湧かせた東京メトロ出身。動画内ではインバウンド需要で湧く関東の大手私鉄、デジタル戦略に注目が集まる西の横綱、渋谷再開発や新空港線構想で期待される大手私鉄などを各社の成長戦略とともに紹介、豊富な知見を生かしたファンダメンタルズ分析を披露した。

鉄道株は景気動向に左右されにくいディフェンシブ銘柄だ。配当性向は低いものの、下落に強く、優待目当てでホールドする鉄道ファン兼株主も少なくない。人口減少社会で運輸・公共セクターに投機的な魅力を見出すのは難しいが、コロナ禍を事業基盤の強靭化により乗り越えてきた事業者が伸びていく可能性も否定できない。

鉄道に詳しくなくとも成田空港の機能強化によるインバウンド増加、万博後の統合型リゾート誕生、リニア中央新幹線の開業などを材料視して投資することはできるだろう。しかし各社の事業詳細や運輸以外のセグメントまで深掘りできるのは専門家であればこそ。業界研究で勝ちを拾いに行く投資家には参考になるシリーズとなりそうだ。

記事:一橋正浩

【関連リンク】