【クイズ】なつかし電車がいるーってここどこ!
【答え】
あした掲載の【クイズ】コーナーで
【前回の答え】
湯本駅
「JR常磐線湯本駅前のコンビニ「ワイワイ ショップ」で販売されている、市観光情報ナビゲーターをあしらったご当地バーガー「フラおじさんハンバーガー」が人気を集めている。いわき市の許可を受けパン表面にフラおじさんの焼き印を押したハンバーガーで、ハンバーグに目玉焼きレタスやトマトなどロコモコ風の具材を挟んだ。石炭をイメージしたプルーンが味や見た目のアクセントになっている。1個350円(税込み)で毎日、数量限定で販売。同店は「売り切れてしまうこともあるのでお早めのお買い求めを」とPRしている。(WEBメディア ふくしま)
……そののどかな光景を別記事でアップ中↓↓↓
フラおじさんバーガーがある湯本駅、リニューアル前の2014年【写真集】
https://tetsudo-ch.com/2098307.html
…鋭い鉄視点で回答してくれたみなさんの解説が詳しい↓↓↓
【ヒント】
ちかくに区役所
最近ちかくにスポーツ系テーマパークができた
【これまでの出題 時系列順】
鉄道チャンネル クイズ
【みんなの声】
みなさん全員の答えを載せられず、ごめんなさい。
いつも鋭い鉄視点。ありがとうございます!
湯本駅(常磐線)
湯本駅前にあるコンビニ「WAIWAI SHOP」で販売されている
「フラおじさんハンバーガー」
一度食べてみたいなって思っています。
常磐線乗りつぶしするとき、食べなきゃ!!
【クイズ】◯◯駅のおみやげは…これでいっか! https://t.co/gBHE8vxDJ8 #鉄道チャンネル— あやこ (@yamaay_tyo_jpn) November 4, 2018
【クイズ】◯◯駅のおみやげは…これでいっか! https://t.co/48CEC3VvL0 #鉄道チャンネル
湯本駅。(一昨日行きました。)このハンバーガーは駅前コンビニにあります。— 逆喷射㌠驫麤💙💛フォロー/フォロバ催促意図の通知をよこす奴には通知で返す。 (@plasticpork) November 5, 2018
常磐線の湯本駅
写真はいわき市のご当地ハンバーガーのフラおじさんハンバーガーですね。
一度食べてみたいけど、行く機会がなくて…
自分の手帳の「いつか食べようリスト」に入ってます。【クイズ】◯◯駅のおみやげは…これでいっか! https://t.co/eaitzMn2AS #鉄道チャンネル
— すぎのん (@suginon_56513) November 5, 2018
常磐線湯本駅。包み紙にいわき市と書いてあるのと、そこそこ賑わいあるところから推測。フラおじさんバーガーというのがあるのですね。隣りの泉駅には仕事でよく行ったけれど、ほとんど何もなかったなぁ。
— 迷い道くねくね (@snobbons) November 5, 2018
https://twitter.com/ru_iku0227/status/1059456441105305601
いわき駅だと思ったけれど
◯◯駅で二文字?湯本駅。駅前コンビニ販売のフラおじさんバーガー
【クイズ】◯◯駅のおみやげは…これでいっか! – 鉄道チャンネル https://t.co/JZUsz2tfMU
— R430 (@R430429) November 5, 2018
「湯本」駅のおみやげは…これでいっか!
いわき市って書いてあるし楽勝!と思ったら、、、
で、今回は答えはひとつですね。— ぴよすけ (@ripnonak) November 4, 2018
フラおじさんが描かれているので、湯本駅かと >> 【クイズ】◯◯駅のおみやげは…これでいっか! – 鉄道チャンネル https://t.co/q1ju1W4oGH
— 猫山わたる (@nekoyama_wataru) November 5, 2018
【クイズ】◯◯駅のおみやげは…これでいっか! https://t.co/G68NeqlmmB #鉄道チャンネル
湯本駅かな?
— 野乃崎明穂/綾瀬水城@🇺🇦応援中 (@jq2hrz) November 5, 2018
答え 湯本駅(常磐線)
湯本駅前のコンビニ「ワイワイショップ」で売られている「フラおじさんハンバーガー」と言うものだそうです。【クイズ】◯◯駅のおみやげは…これでいっか! https://t.co/4aquu8oKoF #鉄道チャンネル
— つっちー(鉄道が好きな人) (@tsutty_TAKAMASA) November 5, 2018
湯本駅
フラおじさんバーガー らしい— わん元店長#夏休み中 (@wan_mototencho) November 5, 2018