今回は、夏の東海道・山陽新幹線に関するクイズを出題します。
あなたの新幹線知識を試してみよう!
——————————–
Q11(難易度:★★★★☆)
2025年のお盆期間中、東海道・山陽新幹線の「のぞみ」号の座席予約に関する特別な取り扱いが発表されました。この期間中「のぞみ」号の自由席はどのようになるでしょうか?
A.通常通り自由席が設定される
B.一部の列車で自由席が設定される
C.全ての列車が全席指定席となる(自由席の設定がない)


▼(旅行・観光・お出かけ情報、鉄道ニュースをお届け!「鉄道チャンネル」)


クイズの答えは

正解は C.全ての列車が全席指定席となる(自由席の設定がない)

JR東海およびJR西日本の発表によると、2025年のお盆期間(8月8日~8月17日まで)は、東海道・山陽新幹線の「のぞみ」号が全席指定席として運行されます。
お盆だけではなく、年末年始の2025年12月26日~2026年1月4日の期間も同様です。

プチ情報 お盆期間の混雑緩和とスムーズな乗車

この全席指定席化は、お盆期間中の激しい混雑を緩和し、よりスムーズな乗降を実現するための措置。通常、自由席車両は乗客が集中しやすく、通路まで人で溢れることで、乗り降りに時間がかかったり、車内での移動が困難になったりする場合がありますよね。全席指定席とすることで、乗客は確実に座席を確保でき、列車全体の混雑が分散され、より秩序だった乗車が可能になります。

これは、ピーク時のサービス品質を維持し、利用者の快適性を高めるための鉄道会社の取り組みと言えます。この変更により、旅行計画を立てる際には、事前に指定席を予約することが必須です。特に「のぞみ」号を利用する予定がある場合は、お早めに。

(写真:tackune / PIXTA)

(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)

【関連リンク】