明電舎、シンガポールMRT南北線・東西線の電力設備一式を400億円で受注
明電舎のシンガポール現地法人 明電シンガポールは、シンガポールMRT南北線・東西線の電力設備一式を、シンガポールのLand Transport Authority(陸上交通庁、LTA)から受注。
受注金額は約400億円。今回は、明電舎グループがシステムコントラクターとして受注した過去最大規模に。
同プロジェクトは、明電舎が1987年に納入した設備の更新・増強が目的。工期は2018年から2020年代前半まで。
明電シンガポールは、MRT南北線・東西線のき電用機器更新と高電圧機器更新に応札。両案件についてLTAからLetter of Acceptance(採用決定通知書)を受領。
この受注で明電シンガポールは、MRT南北線・東西線の既設75変電所について、電力システム設計、機器(き電用変圧器、電鉄用配電盤、交流遮断器、避雷器など)の供給、既存設備の改造、現地据付・試験工事を一括で請負う。
MRT南北線・東西線は、シンガポールで初めて開通した都市鉄道の延伸区間を含む路線。
同社は、1987年開通時に電力設備一式を納入して以来、運行増強を目的としたき電変電設備の更新を重ねてきたほか、2014年には、新線であるトムソン線の電力設備一式を受注している。