日本空港ビルデングは、羽田空港P1駐車場とP4駐車場の利用料金を8月より改定すると発表しました。

今回の改定は、国土交通省の「第4回 羽田空港の機能・施設等に関する検討会」で示された空港駐車場混雑対策として、送迎などの「短時間利用者の利便性確保」を行うと共に「長時間利用の抑制」を行うためのものです。例えば1時間という短時間利用では、現行300円が200円に値下げになるため利用しやすくなる一方で、24時間を超えるような長時間利用の金額は値上げになり、長時間の宿泊利用を減らせたいという意図が示された形になります。

改定のポイント

今回の料金改定により、30分~1時間の利用の場合には、300円から200円に値下げになり、短時間利用では現行よりも安い料金に見直されます。
一方で、長時間利用の場合は、負担が増える形となります。例えば4日間・96時間の長時間利用の場合、現行では通常期6,120円/多客期8,560円なのに対し、通常期10,400円/多客期12,600円というように値上げになります。

この料金改定は、2025年8月1日(金)0:00以降の入庫から適用されます。

変更になる普通自動車の利用料金は?

通常期と多客期は下記の図の通りに改定されます(金額はすべて税込)。長時間利用の場合には、3日間までの24時間毎の金額が+1,000円以上値上がりすることになります。

多客期は、2025年の場合には GW:2025年4月25日~5月6日、夏季:2025年7月11日~2025年8月31日、年末年始:2025年12月19日~2026年1月4日というように設定されています。

その他の自動二輪車、一般予約と個室予約料金の変更はなし。大型車の料金は、普通自動車の2倍。個室の駐車料金は、一般車室駐車料金の2倍です。

なお、P2・P3・P5駐車場の利用料金は、各運営事業者のウェブページでご確認ください。

(画像:日本空港ビルデング TOP写真:PIXTA)

(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)

【関連リンク】