あのブールミッシュでしか味わえない! 贈る人&もらう人も衝撃、2019バレンタイン数量限定販売「世界のカカオから」
ねえ、もう1月も終わりだって。あさってはもう2月だって。
2月といえば、バレンタイン。自分に、相手に、おくるチョコレートってもう決めた?
東京・銀座に本店を構えるフランス菓子ナショナルブランド「ブールミッシュ」は、世界各地のカカオ豆、それぞれの風味・香りにこだわったショコラ、マカロンを期間限定ラインナップ!
チョコレート大好きっこの美紀ちゃんもさっそく、東京・銀座のブールミッシュ本店で、特別なショコラと特別なマカロンを試しに!
<関連記事:ことしはちょっとリッチなブールミッシュのクリスマスケーキを>
「ブールミッシュ」バレンタイン限定メニューの試食会に行ってきました!
スイーツ娘としてはテンション上がります✨ 食感も面白くて見た目も可愛いインスタ映えチョコでした!!
もうすぐバレンタイン🍫💓
私は自分に買おうかな…💭#ブールミッシュ #バレンタイン #チョコレート #試食会 #柏原美紀 pic.twitter.com/qIHQEm5fTJ— 鉄道チャンネル (@TetsudoChannel) January 30, 2019
「世界のカカオから<ショコラ>」(5個入1800円)は、「世界のカカオから」がテーマ。ブラジル、ペルー、マダガスカル、パプアニューギニア、ガーナと、世界各国のカカオ5種、それぞれに個性がある豊かな味わいを、独自にアレンジして表現。
表面のデザインがまた可愛い! 5種類それぞれ、ブラジル、ペルー、マダガスカル、パプアニューギニア、ガーナの風土・気候・文化を思わせる絵があしらわれてる。これもかわいい!
ちなみに……ブラジは空色が貴重のデザイン、ペルーは赤系、ガーナはイエロー系ね。
ブラジルは、やわらかくて甘酸っぱい黄色いフルーツを感じさせる風味としっかりした苦味が特長
ペルーは希少品種の白いカカオ豆、ペルー産グラン・ブランコ種を使用。フルーティでさわやかな酸味が特長。
マダガスカルは、フランボワーズやスグリなど、赤いベリー系を感じさせる酸味が華やか。
パプアニューギニアは、シナモン、カラメル、くるみなどの風味に、スモーキーさと軽いスパイシーな香りのハーモニーが楽しめる。
そしてガーナは、繊細な酸味と丸みのあるチョコレート風味。スパイスの香りややわらかな苦味もある……とか。
美紀ちゃんも期間限定マカロンに「これ、おいしーいっ!」
また、「世界のカカオから<マカロン>」(4個入1200円)は、ベトナム、マダガスカル、ガーナ、ドミニカ共和国、世界各国のカカオ4種類のショコラクリームをサンドした、風味・香り・食感のハーモニーが楽しめるマカロン。
ショコラになくてマカロンにあるドミニカ共和国は、ワイン風味、果実を思わせる香りとスパイシーな香りが特長。コクや力強さもあわせもつんだって。
そのほかにもワッフル・ショコラやチョコレートセット、ギモーブショコラ、プティマカロン・ショコラと、スイーツ大好きな人たちが「うわーっめっちゃかわいいーっ!」と唸るものばかりをラインナップ。
もちろん、ブールミッシュの大定番、トリュフケーキも大注目!
―――2月14日 バレンタインデーまであと2週間。「ブールミッシュが気になるーーーーっ」って人は、公式ホームページ(www.boulmich.co.jp)をチェックね。