【50代から始めた鉄道趣味】その13
※2015年3月21日撮影
森駅。
※2015年3月21日撮影
何度も撮影している明治天皇行幸記念碑。今日は潮が引いて海鳥がいます。
※2015年3月21日撮影
オナカが減ったので長万部で買った折詰蕎麦を食べます。
※2015年3月21日撮影
何と言うか、昔、町のお蕎麦屋さんが出前で届けてくれた「乾いた蕎麦」の味わいです。美味いとか不味いとか以前に、これはこれで函館本線の旅情。
※2015年3月21日撮影
渡島大野駅。2015年の時点では北海道新幹線の新函館北斗駅の計画中。2016年には新函館北斗駅になります。
※2015年3月21日撮影
1年後、この場所に北海道新幹線ぼ新駅ができちゃうのですね。って反対側で工事は絶賛進行中で、駅舎は既に形になっていました。
※2015年3月21日撮影
13:14五稜郭駅に到着。13:28発の木古内行に乗り換えます。14:37木古内着、当時は青春18きっぷで乗ることのできた特急スーパー白鳥28号で蟹田に15:31。蟹田からは16時発の津軽線靑森行で靑森に16:53着。
ホテルにチェックインして馴染みの「はた善」で一献。このお店もいずれはゆっくり紹介します。決して安くはないですが、美味しい。
※2015年3月21日撮影
3月21日の青春18きっぷ③の移動
室蘭本線 東室蘭ー室蘭 往復 14.0km ※非電化
室蘭本線 東室蘭ー長万部 77.2km ※非電化
函館本線 長万部ー五稜郭 108.9km ※非電化
江差線 五稜郭ー木古内 37.8km ※非電化
青函トンネル 木古内ー蟹田 92.2km
津軽線 蟹田ー青森 27.0km
小計 357.1km うち非電化 227.1km
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
翌朝は靑森6:00発の奥羽本線弘前行に乗ります。3月22日青春18きっぷ④です。
※2015年3月22日撮影
当時は青函トンネルを通って夜間急行「はまなす」が札幌から着いていました。青函連絡船の深夜便の代替として1988年に運行が始まりました。JRグループ最後の定期急行列車・定期夜行列車でした。北海道新幹線開業とともに消滅してしまいました。
※2015年3月22日撮影
弘前で6:50発の奥羽本線大館行に乗り換えて大館に7:33着。8:06の秋田行に乗り換えて9:40に秋田駅。秋田駅から大曲駅まで奥羽本線は秋田新幹線と並走します。峰吉川駅から神宮寺駅の間は珍しい三線軌条です。
※2015年3月22日撮影
大曲で標準軌の田沢湖線と別れて狭軌のまま新庄に向かいます。
難読駅名の及位(のぞき)駅。
※2015年3月22日撮影
新庄に12:57着。ここからは標準軌ですが、山形行は14:18なので時間があります。
※2015年3月22日撮影
時間があれば駅近くの急行食堂に行きます。ここの「鳥もつラーメン」が美味しいのです。
※2015年3月22日撮影
この日は新しく登場した「地獄ラーメン」。ふつーの「鳥もつラーメン」の汁が激辛です。微妙ですが「鳥もつラーメン」の美味しさって、スープのコクなので、ふつーの方が良いかな。
※2015年3月22日撮影
【50代から始めた鉄道趣味】その14 に続きます。
(写真・記事/住田至朗)