※2015年3月21日撮影

承前。早朝5:30の東室蘭駅。青春18きっぷ3日目です。

※2015年3月21日撮影

ADVERTISEMENT

駅名標。5:49発室蘭本線支線室蘭行に乗ります。この線区が未乗区間でした。

※2015年3月21日撮影

走り出して右側車窓に狙いを絞って、(株)テツゲン室蘭支社が戦後コークス工場だった時代に工場に石炭(コークスの原料)を運んでいたS-205号機を狙います。

見えた! でも早朝過ぎて暗い・・・。

※2015年3月21日撮影

さっきのSLはこの駅から石炭を工場に運んでいました。御崎(みさき)駅。かつては旅客よりも貨物がメインだった駅です。広大な構内の貨物線は全て撤去されています。1892年(明治25年)開業の古い駅で「室蘭線発祥の地」記念碑が構内にあります。

※2015年3月21日撮影

室蘭駅正面。小学校時代、社会科の教科書で覚えた地名でした。6:10ですが、駅周囲の商店は全て閉まっているので、乗ってきた車両が6:12発苫小牧行で戻るのに慌ててとび乗りました。

※2015年3月21日撮影

東室蘭に戻って7:18発室蘭本線長万部行まで1時間。朝霧の駅でぼんやりしていました。ようやく長万部行が出ます。

※2015年3月21日撮影

牛山隆信さんの秘教駅No.1で有名な小幌駅の予告票。小幌はトンネルとトンネルの間にあって、外部とは道が通じていません。

※2015年3月21日撮影

列車交換可能な相対式ホーム2面2線の東室蘭方面ホーム。

※2015年3月21日撮影

静狩駅の駅舎が魅力的です。

※2015年3月21日撮影

8:50、長万部駅に到着しました。

この駅前の「折詰そば」も好きです。10:26発の函館本線砂原経由函館行まで1時間半ほど時間があったので蕎麦を食べて折詰蕎麦もゲットしました。

※2014年7月30日撮影

10:26発の函館本線砂原経由函館行はキハ40-840です。函館本線砂原支線、つまり森駅から先、駒ヶ岳の海側を通ります。2014年3月17日に廃止される江差線に乗りに来た時、函館本線で函館から内陸を通る大沼公園経由に乗っています。しかし夜だったので車窓の風景が見えなかった。その帰路、3月23日にはこちらの砂原支線を通りました。同じく2014年夏に北海道を訪れた時は7月28日に函館から内陸側を通りました。この時は昼間。8月1日にはやはり砂原支線で長万部から函館方面に帰っています。この砂原支線を上りで通るのは三度目ということになります。

※2015年3月21日撮影

この翌年、2016年3月に信号場になってしまった鷲ノ巣駅。この駅の手前から森駅までは複線区間です。

※2015年3月21日撮影

鷲ノ巣駅のエントランス。この先に国道があります。既にホームも駅舎も撤去されていて寂しい限り。

※2015年3月21日撮影

【50代から始めた鉄道趣味】その13 に続きます。

(写真・記事/住田至朗)