本川越と飯能を結ぶ西武001系ラビュー特急むさし90号【動画】
2019年GW10連休中に西武線 本川越~飯能 で運転する001系ラビュー特急むさし90号 本川越発車。#鉄道チャンネル #001系 pic.twitter.com/dw1l5VC28F
— 鉄道チャンネルニュース班 (@tetsudo546) April 28, 2019
西武線の本川越と飯能を、画像のルートイメージのように所沢駅をぐるっと経由して走る臨時特急むさし90・92号。
10連休中に本川越→飯能→本川越と走る、特急むさし90号 飯能行きは、本川越13:05発、特急小江戸92号 本川越行きは、飯能を14:23に出る。
ともに途中停車駅は狭山市・所沢・入間市。所要時間は40分ちょっと。
<関連記事>
西武の新型001系 Laview が新宿線で初運行、4/27~5/6 本川越~飯能駅間で
https://tetsudo-ch.com/6622913.html
動画は、初日のむさし90号、本川越発車シーン。クラクションを一発ならして東武東上線・JR川越線のガード下を抜けて、単線線路をゆっくりと駆けていくシーン。
で、なんでこんなルートで走らせるかっていうと、西武線沿線の観光拠点、小江戸・川越と、ムーミンの街として盛り上がる飯能を結びながら、今後は秩父まで走らせる構想があるんだって。
所沢で普通電車や既存の特急列車とも接続させるイメージもあるらしく、都心を通らないこうした“観光地連絡特急列車”と、既存列車を接続させて、新しいネットワークを構想してるのかもね。