中四国最大級の夏フェス「MONSTER baSH 2025」8/23・24開催!出演者・アクセス・JRの臨時列車など、国営讃岐まんのう公園(香川県)
2025年8月23日(土)・24日(日)の2日間、香川県まんのう町の国営讃岐まんのう公園で、中四国最大級の野外ロックフェス「MONSTER baSH 2025」が開催されます。通称「モンバス」として親しまれ、今年で25周年を迎えるこのイベントは、2つのメインステージで人気アーティストのライブが交互に楽しめるのが大きな魅力です。この記事では、出演アーティスト情報から、会場へのアクセス方法、JR四国が運行する臨時列車の情報まで、フェスを最大限に楽しむための情報をお届けします。
「MONSTER baSH」とは?
「MONSTER baSH(モンスターバッシュ、モンバス)」は、2000年にスタートした中四国最大級の野外ロックフェスティバル。2002年以降は国営讃岐まんのう公園を会場としており、毎年多くの人気アーティストたちが集結。チケットが早々に完売してしまうほどの人気イベントです。
大きな特徴が「空海」「龍神」2つのメインステージで、交互にライブをおこなうスタイル。芝生広場にいるだけで、2つのメインステージのアーティストを網羅することができます。そのほかにも、物販やフードとともにステージを楽しめる「MONSTERcircus」「MONSTERcircus+」、アコースティックを中心とした「STAGE茶堂」もあり、さまざまなスタイルでフェスを楽しめます。
今年の出演アーティストは?
8月23日(土)
aiko /AKASAKI/ammo/カメレオン・ライム・ウーピーパイ/ Chimothy→/超能力戦士ドリアン/go!go!vanillas/ハルカミライ/Hump Back/jo0ji/KANA-BOON/氣志團/Kroi/眞名子 新/MAN WITH A MISSION/マキシマム ザ ホルモン/森山直太朗/muque/My Hair is Bad/ 小山田壮平/PEDRO/離婚伝説/RIP SLYME/SHISHAMO/シャイトープ/SIX LOUNGE/ 菅原卓郎SESSION2025/This is LAST/ T字路s/友成空/打首獄門同好会
8月24日(日)
あいみょん/FRUITS ZIPPER/ガガガSP/ハンブレッダーズ/川崎鷹也/コレサワ/KUZIRA/LONGMAN/マルシィ/丸山純奈/MONGOL800/なきごと/PIANO baSH performed by 清塚信也/礼賛/レキシ/サバシスター/さかいゆう/Saucy Dog/終活クラブ/シンガーズハイ/スキマスイッチ/SUPER BEAVER/Survive Said The Prophet(Acoustic Set)/ 四星球/竹原ピストル/Taku Muramatsu four color sessions/Tele/冨岡 愛/UVERworld/八生/ズーカラデル/
PIANO baSH Performed by 清塚信也ゲストアーティスト
川崎鷹也
丸山純奈
安田章大(SUPER EIGHT)
国営讃岐まんのう公園へのアクセス
「MONSTER baSH 2025」の会場、国営讃岐まんのう公園は「JR高松駅」からはシャトルバスで約1時間。「JR琴平駅からは徒歩約10分の「琴平観光センター跡地」からシャトルバス約30分です。「ことでん岡田駅」からはシャトルバス約20分でアクセスできます。
ツアーバスの利用は有料。会場に優先入場できる先着シャトルバス「MONbus Express」も運行します。いずれの乗車券も定員になり次第販売終了のため、購入はお早めに。
終了時刻に合わせてJR四国が臨時列車を運行
「MONSTER baSH2025」開催に合わせ、JR四国は8月23・24日の両日、琴平駅から坂出駅までの臨時列車を運行します。フェスの終了時刻に合わせて運転されるため、夜までライブを満喫したあともスムーズに移動可能です。
臨時列車はいずれも各駅停車で、19:03、20:43、21:34、21:56琴平駅発の4本。多度津駅で特急に、坂出駅で快速に乗り換えが可能です。

19:03発の便では、多度津駅で特急「しおかぜ・いしづち28号」、坂出駅で快速「マリンライナー60号」に乗り換え、岡山方面へアクセスが可能。
20:43発の便では坂出駅で快速「マリンライナー66号」岡山行き、快速「マリンライナー63号」高松行きに、21:34・21:56発の便では快速「マリンライナー70号」岡山行き、快速「マリンライナー67号」高松行きに乗り換えが可能です。なお、悪天候などでイベントが中止となった場合、臨時列車の運行も取りやめになる場合があります。最新情報はJR四国の公式サイトでご確認ください。
フェスを楽しむためのヒント
<服装・持ち物>
昼間は暑いため、熱中症対策(帽子、タオル、水分)は必須です。夜は冷え込むこともあるため、羽織るものがあると安心です。また、急な雨に備えてレインコートも用意しておきましょう。
<休憩スポット>
会場内にパラソルゾーンもありますので、晴れで暑くなりそうな場合にははパラソルを利用することで、厚さを和らげることができすでしょう。パラソルゾーンのスペースには限りがあり、直径2m以内のパラソルをご利用ください。その他にも、になる場所をりようしたり、こまめに水分をとるなど、無理のない範囲で休憩を取りながら楽しみましょう。(注意事項などは、公式サイトをごらください)
夏の夜空と音楽を楽しんだあとは、スムーズに帰宅したいもの。フェスに参加する人は、事前に臨時ダイヤをチェックして、帰宅ルートを検討しておきましょう。
(画像:MONSTER baSH 2025公式サイト/時刻表画像:JR四国)
(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)
【関連リンク】