高崎の EF60 19 が秋田総合車両センターへ_投稿続々【動画/画像】
長年所属した高崎の地にもう戻る事は無いのでしょう EF60 19お疲れ様でした pic.twitter.com/jPteVSkPki
— 彗禍 (@maganoto489) July 1, 2019
1962年に東洋電機・汽車会社でつくられて新鶴見、浜松、高崎と機関区を転々したEF60 19が、秋田総合車両センターへ。
国鉄原色、座敷客車やすらぎ色、アメリカントレイン色などに色を変えた機材。
EF81 140 に引かれて上越線を北上、羽越線を経て秋田へ。
2019.7.1(月) 高崎駅
配8757レ 廃車に伴う秋田入場配給
EF81 140①(長岡)+EF60 19②(高) pic.twitter.com/uVUb0BiURH— いーえる (@KOKIphoto) July 1, 2019
高崎車両センター所属、EF60-19号機、秋田総合車両センター出場‼️
牽引機は長岡車両センター所属、EF81-140号機。 pic.twitter.com/TXXW6WAAAu— Believe (@sisinji) July 13, 2018
今宵は水上駅へ行きEF60 19のお見送り。
やすらぎ色が幼少期の自分には衝撃的な機関車でした。さようなら… pic.twitter.com/0abGdcsEeb
— ♢はや♢ (@Hachiko110DC) July 1, 2019
EF60-19【高】 入場後早速構内入換され構内手前に留置されました。 pic.twitter.com/ftBaT6iuUI
— みっちょん (@mvUxxb96sFfHQK3) July 2, 2019
2019/7/1
配8757レ AT入場回送
EF81 140+EF60 19
@高崎
Thank you ロクマル pic.twitter.com/4MuyEZtbRo— あらくれ (@bz_arakure) July 1, 2019
土崎駅にて
EF60-19 pic.twitter.com/3qKOXvdc1f— Suprane (@Sevoflurane583) July 1, 2019
EF81 140 + EF60 19
土崎駅寝坊した pic.twitter.com/R8jDhqSH72
— 崎の人 (@hato7you) July 1, 2019
2019/7/1
配8757レ AT入場
EF81 140+EF60 19 pic.twitter.com/mlGpFaHHkj— hukaneko (@hukaneko28) July 1, 2019
EF60 19さようなら、、、(T-T) pic.twitter.com/zuRXX5ZCxS
— けい1 (@akiharupapa) July 1, 2019
EF60 19の思い出
宮原工臨での一コマです深夜の静かな町に響く息のような空気ブレーキ音、甲高いモーター音…。とてもエモかった。
もう聴けないのかな…。 pic.twitter.com/pmiwDPxl35— すぴっと (@Spitfire_FR_47) July 2, 2019