愛甲石田駅を出て住宅地の堀割を走って行きます。

東名高速道路をくぐります。右(東)に5-600mで厚木インターチェンジがあります。その先で相模川を渡って海老名ジャンクションで首都圏中央連絡自動車道(圏央道)とつながっています。

今度は国道129号線の下をくぐって、

ADVERTISEMENT

本厚木駅の引き上げ線がありました。小田急2000形が駐まっています。

朝イチで小田原駅から相模大野駅まで前面展望を撮った際の同じ場所。JR常磐線のE233系電車が駐まっていました。「通勤準急 松戸」と表示されていました。

愛甲石田駅から3.1kmで本厚木駅です。

島式ホーム2面4線。逆光ではないのですが、斜光が背後の車内に差し込んでいるのでその反射が映っています。前面展望には光が様々なイタズラをしてくれるのです。夕方近くなってきたのでホームはお客さんでいっぱいです。

上りホームから小田原方面を見ます。

ホーム上にセブンイレブンがオープンしていました。

同じホームには閉まったOdakyu SHOPもありました。

駅名標。1927年(1927)相模厚木駅として開業。1926年(昭和元年)神中鉄道(現・相鉄厚木線)、相模鉄道(現・JR東日本相模線)厚木駅も開業したため旧国名の相模が冠されました。1944年(昭和19年)次駅の河原口駅が厚木駅に改称されたことで「本来の厚木」という意味で本厚木駅に改称されました。相模川を渡った次駅の厚木駅は海老名市河原口にあるため厚木市内にないのです。詳しくは厚木駅の回に書きましょう。1976年(昭和51年)高架駅化されました。1978年(昭和53年)帝都高速度交通営団(現・東京メトロ)千代田線と相互直通運転開始。

初めて来たので分からずにエスカレーターに乗ってしまい、ミロード改札口に来てしまいました。駅ビル本厚木ミロードの4階に改札口が設けられています。

改札口の外から。

ミロードの中を降りて外に出たら北口でした。イマイチ分かっていません。

厚木市がプロモーションをやっていました。何故、豚なの?

南口に行ってみました。道路工事中。

南口の近くで発見。厚木は「ホルモン焼」の店が多く、地元ではソレをアピールしているそうです。

個人的には、この不思議なお店に惹かれました。飲み放題は必要ありませんが(そんなに飲めない)なかなか良さげで、日暮れがもう少し早かったら入っていたかもしれません。

中央改札に戻りました。

改札内に入って次の厚木駅に向かいました。

コラムを書いていて、またもや東口に行っていないことに気付きました。気に入った「スマイリ商店」の少し先まで行けば東口だったのに・・・。毎度ながらすみません。

【駅ぶら01】小田急線69 に続きます。

(写真・記事/住田至朗)