TOP ニュース コラム おでかけ 観光特集 番組情報 視聴方法 お知らせ

徳永ゆうきのぐるっと歌テツ旅

各話内容

  • #6
    近鉄 吉野線篇
    今回乗車したのは近鉄吉野線。まずは標準軌と狭軌の路線の接点である橿原神宮前駅構内に設置された台車振替場を見学。飛鳥ではかつての都に思いを馳せ、吉野口では幻の駅弁・柿の葉寿しを堪能。秘境駅・大阿太に立ち寄った後、吉野口に戻ると、JR和歌山線の105系と近鉄車に狂気する徳ちゃん。さらに青の交響曲(シンフォニー)に乗車し、優雅な旅を満喫する。
  • #5
    伊豆箱根鉄道 駿豆線篇
    今回乗車したのは伊豆箱根鉄道 駿豆線。見学に訪れた車両基地・大場(だいば)工場ではED31形のキャブに乗って、構内を走行します。東海道本線から直通する、念願の特急「踊り子」に乗車して修善寺へ。さらに「修善寺虹の郷」を訪問し、「ロムニー鉄道」に乗り込みます。
  • #4
    土佐くろしお鉄道 ごめんなはり線篇
    今回は土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線。「直立する道路」手結(てい)港可動橋を訪れた後、「手のひらを太陽に号」やオープンデッキ車両に乗り継いで、タイガースタウンへ。阪神ファンの徳ちゃんは憧れの聖地でテンションMAX。終点・奈半利では魚梁瀬(やなせ)森林鉄道の廃線跡探訪に繰り出します。
  • #3
    山陽電気鉄道篇
    今回は山陽電鉄本線。カーレーターなるヘンテコな乗り物に乗車したり、標準時子午線が描かれたユニークな駅を発見。名物の明石焼きも堪能します。
  • #2
    近鉄 南大阪線篇
    今回は近鉄南大阪線沿線。あべのハルカスから大阪を一望し、古市検車区では懐かしの特急車両と対面。不思議な撮り鉄スポットにも立ち寄ります。
  • #1
    岳南電車篇
    今回は岳南電車篇沿線。東海道の宿場と栄えた吉原宿周辺や比奈駅舎内の鉄道模型店を訪ねます。

おすすめ鉄道旅 [PR]

こんな番組もオススメです!