「映画・演劇・アート」タグアーカイブ
- ビジネス2021.01.22
業界初機密文書を0円で溶解処理「e-PodDigital」にSDGs支援プログラム登場、廃棄物をノベルティなどに再利用「0円で利用できる」機密文書処理サービスと、オフィスサイネージメディアの両面を兼ね備える「e-Pod Digital」(イーポッド・デジタル)は、SDGs支援プ…
- ビジネス2021.01.22
1/23.24 Twitter ライブ配信! 東京オリンピックのいまを語る「WORLD SPORTS CREATIVITY SESSIONS」NewsPicks とコラボしオンエア室伏広治(スポーツ庁長官)、中村英正(東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 GDO)、Carl Lewis(カール・ルイス、元陸上選手・現陸上コー…
- エンタメ2021.01.18
岡田美術館杯 女流名人戦 第1局は里見香奈女流名人が勝利、その大盤解説会 YouTube 配信がおもしろい!8手めで王将の上に飛車をおく、得意の「中飛車」で開戦した里見香奈女流名人。そこへ9戦全勝でリーグ戦を勝ち抜き相対する加藤桃子女流三段が、どんな手で里見名人12連…
- ビジネス2021.01.16
岡田美術館杯 女流名人戦 1/17大盤解説会を YouTubeライブ配信! 里見香奈名人12連覇か、加藤桃子三段が阻止か!里見香奈 女流名人の12連覇か、加藤桃子 女流三段がそれを阻止するか―――。 あす1月17日、箱根 岡田美術館 開化亭で第1局が始まる、第47期 岡田美術館杯女…
- コラム2021.01.16
スクリーンやテレビに憧れの鉄道を思う 鉄道ロケツーリズムに熱い視線ついに東京都や大阪府など11都府県に「緊急事態宣言」が再発出。不要不急の外出を控え、人の流れを抑制するのが目的であるなら、交通ジャーナリストの末席を汚す身として…
- ビジネス2021.01.15
美大や音大とここが違う! 玉川大学 芸術学部の在学生が語る魅力、施設 科目 単位 講師陣 総合大学の強みことし2021年から、音楽学科、アート・デザイン学科、演劇・舞踊学科という3つの新学科体制に刷新し、新しいスタートを切る玉川大学 芸術学部。 これまでと同様、演…
- ビジネス2021.01.14
プロの舞台に直結する科目&施設がさらに充実! 玉川大学 芸術学部が刷新、卒業生に母校の魅力を聞く「5歳からミュージカルにのめり込んで、高校時代に本格的にミュージカルに挑んでいたので、ミュージカルが勉強できる現在の玉川大学 芸術学部に決めました」(藤井結夏さ…
- 九州2021.01.12
「くま鉄」の水没したきっぷを切り絵アートにリサイクル 「田園シンフォニーをもう一度」発売一般社団法人BRIDGE KUMAMOTO(熊本県)は、県南部の人吉・球磨を走るローカル鉄道「くま川鉄道」とコラボ。切り絵アート「田園シンフォニーをもう一度」を…
- ビジネス2021.01.11
誰でも1億円選手になれる性別不問の競技世界、技術進化とファン層拡大…ボートレース界の艇王 植木通彦 が語る男女の性別や、年齢、経験に関係ない、水上の格闘技―――ボートレース。その世界で、「艇王」と呼ばれたレジェンドが植木通彦。 公営競技史上初の年間獲得賞金2億円を手…
- ビジネス2021.01.04
新宿駅と六本木駅で名刺や履歴書の在りかたを考える――東京メトロ駅構内で「ビジネス界の遺物展」これまで、当たり前のように使ってきた名刺・履歴書・職務経歴書……これって、いるか? このままでいいのか? そんな漠然とした思いに、解決のヒントが散りばめられた展…