門司駅の交直デッドセクションを行くEH500電気機関車や415系、門司港へ行く811系813系、西鉄貝塚線、多々良川橋梁を行く885系【動画】
本州と九州を地下で結ぶ、山陽線 関門トンネル。
この関門トンネルの門司側に、無電区間、いわゆるデッドセクションがある。
本州側は直流、九州側は交流の、交直セクションが門司駅にある。↑↑↑画像の黄色い丸で囲んだ赤白の標識が、無電区間(デッドセクション)の標識。
↑↑↑動画では、交直両用電気機関車EH500形48号機(門司機関区)が引くコンテナ列車が小倉方面へむかう姿があれば、これから関門トンネルへ入ろうとする交直両用電車415系なども。
この415系は、デッドセクション通過とその前後の姿で、前照灯は片側の左のみ点灯。デッドセクション標識を通過したあたりでテールランプが灯る。
このほか、鹿児島線 門司方面を行く811系や813系、西鉄貝塚線、夕暮れの多々良川橋梁を行く885系など……。
いつも何気なくスルーしていた鹿児島線・山陽線のワンシーンを、↑↑↑3分動画でチェックしてみて。
(動画:鉄道チャンネル公式YouTube)
鉄道チャンネルyoutubeは動画コンテンツを、平日毎日更新中!
水曜19時~ あーやん(三江彩花)動画更新
金曜19時~ はっちー(蜂谷あす美)動画更新
水曜18時~ LINE LIVE「しゃべ鉄気分!」同時生配信
ぜひチャンネル登録を!
◆鉄道チャンネル公式YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCEU1PILeEG2tUBHMURn7BBg
◆鉄道チャンネル公式YouTube 関連記事
https://tetsudo-ch.com/tag/tcyt
◆LINE LIVE「しゃべ鉄気分!」
https://live.line.me/channels/576
◆LINE LIVE「しゃべ鉄気分!」YouTube リアルタイム配信