※2020年6月撮影

トップ画像は、西武秩父線西吾野駅構内踏切からとらえた下り各駅停車西武秩父行。

では【駅ぶら】です。西吾野駅ホームから西武秩父駅方面を見ています。

ADVERTISEMENT

※2020年6月撮影

ホームの端の方から西武秩父駅方面、安全側線があります。右奥には貨物輸送時代の側線の跡が見えます。

※2020年6月撮影

振り返って飯能駅方面。駅舎は飯能側の端部から構内踏切で渡った右(西)側です。左(東)側には側線の跡が更地になっています。

※2020年6月撮影

ホームを半分ほど来ました。上屋が見えます。

※2020年6月撮影

さらに飯能駅側の駅名標。右に駅前広場が見えました。

※2020年6月撮影

駅名標。

※2020年6月撮影

西吾野駅は、1969年(昭和44年)西武秩父線開通の年に開業しています。それでも駅ができてから50年以上が経っています。ネットで探すと西吾野駅については、コアな山歩き趣味の方々のブログなどに取り上げられています。筆者は山歩きに縁がないので、ふ~ん、と感心しながら読んでしまいました。生温い散歩【駅ぶら】とは比較にならないハードな歩き方です。真似出来ません。

飯能駅側の構内踏切。各駅停車飯能行が出発して行きました。

※2020年6月撮影

構内踏切から飯能駅方面、山崎隧道も見えています。

※2020年6月撮影

改札口には、簡易自動改札機。筆者はICカードで移動していますから、これで出場します。左奥にはコインロッカー、ハイカー、山歩きをする方々が使うのかな。

※2020年6月撮影

駅舎から駅前広場。山と緑、爽やかな眺めです。もちろん空気は美味しい!

※2020年6月撮影

駅舎正面。右手前はお手洗い。奥にも建物がありますね。

※2020年6月撮影

駅前広場を西武秩父駅側(北)に行きます。手前右下は、西吾野駅へ唯一のアクセス道路。

※2020年6月撮影

そのアクセス道路を少し下がってホームを見ています。

※2020年6月撮影

アクセス道路は下ってゆきます。右に見えているのは天神社に上ってゆく道。

※2020年6月撮影

道の下には駐輪場と西吾野駅前商店があります。

※2020年6月撮影

少し降りてみましたが、商店はお休みかな。

※2020年6月撮影

この丘の向こう側に国道299号線と高麗川があります。

※2020年6月撮影

国道の西吾野駅入口交差点まで行っても基本的に住宅がポツポツ並んでいる景色なので、坂の上り下りはパスして駅に戻ります。駅前広場の四阿というか休憩所。荷物がありますが、人影はありません。筆者が西吾野駅で下車してから駅員さん以外は、誰にも会っていません。

※2020年6月撮影

オマケは西吾野駅を出発した各駅停車西武秩父行のフォロー。トップ画像の車両の数分後です。

※2020年6月撮影

いささかアッサリした【駅ぶら】ですみません。この駅では静寂の中で山の空気を呼吸しているだけで満足してしまいました。

(写真・文章/住田至朗)