【日報】時刻表にも「N700S」【20210227】

2021年3月時刻表の発売から2日ほど経ちました。N700Aが目印のJTB時刻表と九州新幹線800系が表紙のJR時刻表、鉄道ファンの中にはどちらも買うという方もいらっしゃるのではないかと思います。
仕事中にJR時刻表をパラパラめくっていたら、ちょっとした発見が。すでにSNSではすでに話題になっているようですが、東海道新幹線の最新型「N700S」のマークが記されるようになりました。これまでも「N700S」の運用については事前にSNSなどで公表されていましたが、3月13日のダイヤ改正から一部の運用が固定化されることになったため、時刻表にも反映されたというわけですね。
もちろん、時刻表がなくとも「N700S」の固定運用を知る方法はあります。たとえば↓のツイートとか……
令和3年3月13日(土)ダイヤ改正から、N700S車両で運転する列車の一部をJR東海ホームページや時刻表で事前にお知らせします。
※きっぷはご乗車日1か月前の午前10時からご購入いただけます。 pic.twitter.com/4OhsXL44Cu— 東海道新幹線(東京~新大阪)運行情報【JR東海公式】 (@JRC_Shinkan_jp) January 22, 2021