崖上の住宅が倒壊する瞬間が連日ニュース映像で流れる大阪市西成区。

倒壊現場は大阪市西成区と大阪市阿倍野区の境界上にあり、住宅と倒壊した側が西成区、そのむこうは阿倍野区で、すぐちかくに大谷中学校・高等学校がある。

この倒壊現場をGoogleマップでみると、その西に阪堺線と南海線が南北に走っているのがわかる。

ADVERTISEMENT

この阪堺線を斜めから横切り、南海線へと合流するようなカーブがみえる。さらに、阪堺線今船駅の北側から分岐して、阪神高速14号線松原線へとむかうカーブもある。

ふたつの曲線は、もともと南海線の線路が敷かれていた

ひとつは、JR天王寺駅から分岐し、南へと線路のむきを変え、阪堺線の下を抜けて南海本線へと合流する、南海天王寺支線。

起点は南海線 天下茶屋。曳舟・今池町・大門通・飛田本通などの途中駅を経て、天王寺駅にいたる2.4kmの路線で、1900(明治33)年に開業、1993年に廃止した。

もうひとつは、阪堺線 今池駅付近から南東へ分岐し、天下茶屋東1(ロータリー跡)交差点の北をカーブし、喫茶ル・サボンをかすめ、阪神高速14号線松原線へとむかうような“空き地カーブ”がみえる。

この空き地には、南海平野線という路面電車の線路が敷かれていた。

南海平野線は、今池駅から先、阪神高速14号線松原線とほぼいっしょに走り、内環状線 平野付近まで線路がのびていた。

開業は1914(大正3)年。1980年に廃止し、平野付近には電停や線路をイメージした南海平野線平野駅跡地プロムナードがある。

Googleマップで「南海平野線平野駅跡地プロムナード」と検索すると、平野電停跡地のまわりをいろいろ撮影した投稿画像が出てきて、線路跡をちょっと散歩した気分になる。

◆道路空き地にPC軌道桁製作ヤード、門真ジャンクションをどう貫くか_大阪モノレール延伸
https://tetsudo-ch.com/11557309.html

◆おおさかみなと駅へと続いていた線路
https://tetsudo-ch.com/11557089.html

<画像>
TRJN – 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 3.0,
https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=25727112による
Gohachiyasu1214 – 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 4.0,
https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=75466388による