大井川鐵道「蒸気機関に再び命を、昭和の汽笛を次世代へ:大鉄100周年企画」と題したCFプロジェクトページ(イメージ)

大井川鐵道は2022年9月20日、「C56 135」の動態化を目指し、同社初となるクラウドファンディング(CF)を開始しました。

「C56 135」は1938(昭和13)年に製造され、九州や中国地方で活躍した蒸気機関車です。1974(昭和49)年に廃車となり、翌1975(昭和50)年に兵庫県滝野町(現在の加東市)に移設、播磨中央公園で静態保存されていました。荒廃が進み解体案が浮上したため、大井川鐵道が2021(令和3)年に譲渡を申し入れ、2022(令和3)年2月に新金谷へ搬入されています。

「C56 135」車両

大井川鐵道では2019年頃から長期修繕を必要とする車両故障が相次ぎ、ELでの代走が目立つようになりました。歴史的な車両をさらに長持ちさせるには、車両数に余裕を持たせて負担を分散化する必要があります。そこで、SL運行の安定化のため、「C56 135」の動態化を目指すこととなりました。

同社によれば、動態化は2001年の「C11 190」以来およそ20年ぶり。修繕期間(目標)は2023年1月から2025年12月。修繕には概算で3億円ほどのコストがかかる見込みですが、そのうち1億円をCFで調達する考えです。

日本初・国内最大級のCFサービスを展開する「READYFOR」によれば、億単位のCFは他のジャンル・カテゴリを含めても非常に大きな取り組みといいます。最近の事例では法隆寺や鹿島アントラーズのCFが億単位の寄付金を調達した事例として挙げられるでしょうか。もし調達に成功すれば、鉄道関連では史上最高金額のCFとなります。

CFの形式は、目標金額を達成したかどうかにかかわらず実行者が支援金を受け取れる「All-in」で行われます。募集期間は本日から2022年11月30日(水)23時まで。「ナンバープレート」「ヘッドマーク」「MYヘルメット」「奉名板へのお名前掲載」「客車清掃」「SL撮影会」など、鉄道ファン向けの返礼品を用意します。

記者会見ではクラウドファンディング返礼品の展示も行われました

9月20日20時時点ですでに100名以上の方がCFに参加しており、300万円以上の支援金が集まっています。

(画像:大井川鐵道)