謎の伊都伎島神社【駅ぶら05】京成千原線252
※2022年8月撮影
トップ画像は、京成千原線おゆみ野駅南側の駅前ロータリー。
駅前通りを南に歩きます。駅近くに“le bleu”というレストランがありました。フランス語の店名なので「クソ暑いのにフレンチはなぁ・・・」と通り過ぎました。これも帰宅して改めてマップを見たらイタリアンでした。何で店の名前がフレンチなの?(笑)
※2022年8月撮影
300mほどの所に玉子屋さんがありましたが、生玉子しか売っていません。お店の方に尋ねたら700mくらい歩けばイオンタウンの大きなショッピングモールがあると教えてくれました。でもここから西に曲がって行きたいのでこの炎天下に往復1.4kmはシンドイ。諦めました。(泣)
住宅街を歩きます。ん? 左に石段があります。
※2022年8月撮影
石段の先にはフェンスがあります。かつては住宅か何かがあったのでしょうか。
※2022年8月撮影
住宅から離れて行きます。
※2022年8月撮影
マップでは、坂の下に公園があるのですが・・・。遠く東京湾方面にはビッシリ建物がならんでいます。
※2022年8月撮影
駅前通り生玉子屋さんから400mほどで千葉市刈田子公園です。
※2022年8月撮影
蓮でビッシリと覆われていますが、大きな池があります。水面はほとんど見えません。(笑)
※2022年8月撮影
公園の南側に最初の目的地、白幡神社があります。左の坂の上です。
※2022年8月撮影
神社に上がる参道の脇に石碑がありました。右は「昭和三十三年四月二十五日 創立十周年記念碑 刈田子水利組合」。公園の池に何か関係あるのでしょうか。左は「伊都伎島神社」と刻まれています。厳島神社です。かつてはここにあったのでしょうか? 謎です。
※2022年8月撮影
では白幡神社に行きます。
(写真・文/住田至朗)
※駅構内などは京成電鉄さんの許可をいただいて撮影しています。
※鉄道撮影は鉄道会社と利用者・関係者等のご厚意で撮らせていただいているものです。ありがとうございます。