※2022年8月撮影

トップ画像は、JR四国予讃線伊予亀岡駅。木造駅舎があると思って来ましたが、ビックリ!

何と簡易駅舎になっていました。この後も何度か、旧木造駅舎が解体されて簡易駅舎になっている駅に遭遇します。

原因は、筆者の情報ソースが古いことです。2022年の1月までは旧木造駅舎がありました。まぁ、大西駅のお隣なので近いのですが・・・。

1983年(昭和58年)の伊予亀岡駅舎の写真がありました。管理人さんの許可をいただいてリンクしています。

やれやれ。

※2022年8月撮影

簡易駅舎は、もはや駅「舎」ではありませんね。小屋の体裁もありません。壁面と庇屋根、小さなベンチ。維持管理費など鉄道会社の負担はかなり軽減されそうです。

※2022年8月撮影

ホームに変化はありません。

※2022年8月撮影

構内跨線橋が公道跨線橋化されています。大西駅の跨線橋も元は、構内跨線橋だったのでしょうか?

※2022年8月撮影

島式ホームの駅名標。

※2022年8月撮影

伊予亀岡駅は、1925年(大正14年)開業。1987年(昭和62年)国鉄分割民営化でJR四国の駅になっています。2022年(令和4年)旧木造駅舎は解体撤去され簡易駅舎に替わりました。

駅へのアクセス道路です。県道167号線に通じています。

※2022年8月撮影

気を取り直して隣の菊間駅に向かいます。

(写真・文/住田至朗)

※駅構内などはJR四国さんの許可をいただいて撮影しています。

※駅などについては『JR全線全駅』(弘済出版社/1997)、『週刊朝日百科 JR全駅・全車両基地01-60』(朝日新聞出版/2012-2013)、『山陽・四国920駅』宮脇俊三・原田勝正編(小学館/1993)、『停車場変遷大事典 国鉄 JR編1-2』(JTBパブリッシング/1998)他を参照しています。

※タイトルは『木造駅舎』ですが、厳密に「構造として木造建築」の駅舎ではなく、筆者が気に入った駅舎を恣意的に選んでいます。明らかに木造建築と異なる場合でも、煩雑を避けるためタイトルは【木造駅舎コレクション】で進行します。悪しからずご了承ください。

※鉄道撮影は鉄道会社と利用者・関係者等のご厚意で撮らせていただいています。