※2023年4月撮影

トップ画像は、外周通りの外側にあった道祖神祠の横の坂道。ココを下ってゆきます。

ちょっと下ってふり返っています。マップでは帰路はこの坂を上るのです。やれやれ。

ADVERTISEMENT

※2023年4月撮影

坂道の途中からまた西側の広大な農地と京成成田空港線高架、左奥に印旛沼が見えます。

※2023年4月撮影

さらに下りてきました。

※2023年4月撮影

ここにも墓地があります。

※2023年4月撮影

足下のタンポポを見たら「御守護」の御神札が複数飾られていました。気をつけていると何カ所も畑の端などに神札が地面に刺しとめてありました。おそらくニュータウンの住宅街にはない地域古来の伝統的で宗教的な習慣ですね。農作業をしている方に質問すればよかったです。

※2023年4月撮影

静かです。細い道を歩きます。

※2023年4月撮影

探している祠がありました。成田湯川駅から2kmくらいかな。

※2023年4月撮影

「弁財天神社 祭神 市杵島姫命(いつきしまひめのみこと)」という木札が立っていますが他に情報はありません。

※2023年4月撮影

小さな石の祠に「弁天」と刻まれている様ですが他に判読できた文字はありませんでした。神様に「お邪魔しました」とご挨拶。

※2023年4月撮影

印旛沼に近く、かつては大きな千波が池(千把ヶ池)があった土地柄です。この祠の南西すぐに大きな蓮池もありました。水の神様が祀られていても不思議ではありません。

成田湯川駅に戻ります。ふだんから平らなトコロを好んで歩くので坂道はキツいです。(笑)

※2023年4月撮影

たいした距離を歩いたワケではありませんが、とにかく朝8時頃に朝食をとって、現在14時20分なので流石に空腹が辛い。八代バス停があります。

※2023年4月撮影

30分後にバスが来ますが、成田湯川駅まで歩いても30分程度。もちろん歩きます。

※2023年4月撮影

外小代公園のブランコ。

※2023年4月撮影

駅員さんからいただいた時刻表を見て14:54発のアクセス特急に間に合う様にかなり早足で歩いてきました。どうにか間に合います。

※2023年4月撮影

しかし、アクセス特急羽田行に乗ってしまうと京急品川駅で数分の接続で快特に乗り換えて金沢八景駅まで、すぐに逗子・葉山駅行が来るので、結局逗子・葉山に到着した17時過ぎに駅そばの昼食でした。夕食要らない?

いえいえ帰宅して写真をチェックしたら風呂上がりのビールがスタートです。(笑)

お粗末な終わり方ですみません。京成電鉄【駅ぶら】308回にわたってお付き合いいただきありがとうございました。これにて終了です。

余談ですが、2019年11月に始めた【駅ぶら】も、01小田急電鉄(85回)、02相模鉄道(44回)、03京浜急行電鉄(157回)、04西武鉄道(263回)、05京成電鉄(308回)とトータルは857回になりました。

でもまだまだ続けたいと思っています。次回は京王電鉄さんの予定です。

これからもよろしくおつきあいください。

(写真・文/住田至朗)

※駅構内などは京成電鉄さんの許可をいただいて撮影しています。

※鉄道撮影は鉄道会社と利用者・関係者等のご厚意で撮らせていただいているものです。ありがとうございます。

※参照資料:『京成電鉄85年の歩み』(1996年/総務部編)『京成電鉄100年の歩み』(2009年/経営統括部編)他