前面展望 下高井戸駅から桜上水駅【駅ぶら】06京王電鉄 京王線036
※2023年4月撮影
トップ画像で各駅停車京王八王子行は出発します。上り「特急電車新宿行」が来ました。
下高井戸駅は、ホームが右カーブしていましたが、桜上水駅までの駅間0.9kmはほぼ直線です。少し上ります。上りの勾配標がありますが、手前に何かあって数字が読めません。
※2023年4月撮影
もうすぐトップかな。
※2023年4月撮影
今度は下って行く様に見えます。
※2023年4月撮影
勾配標が無いのですが、まだ下っています。
※2023年4月撮影
勾配標があります。上り勾配3‰。
※2023年4月撮影
桜上水駅には「若葉台検車区桜上水派出所」があって電留線が多いので複雑なポイントがあります。
※2023年4月撮影
シザーズ・クロッシング。右奥に電留線が見えます。「各駅停車京王八王子行」は2番線に到着する様です。
※2023年4月撮影
桜上水駅、橋上駅舎の下に島式ホーム2面4線です。
※2023年4月撮影
2番線に到着。
※2023年4月撮影
5000系電車が来ます。
※2023年4月撮影
何と「各駅停車新宿行」です。4番線に入って行きます。
※2023年4月撮影
次回はホームに降ります。
(写真・文/住田至朗)
※駅構内などは京王電鉄さんの許可をいただいて撮影しています。
※鉄道撮影は鉄道会社と利用者・関係者等のご厚意で撮らせていただいているものです。ありがとうございます。
※参照資料
・『京王ハンドブック2022』(京王電鉄株式会社広報部/2022)
・京王グループホームページ「京王電鉄50年史」他
下記の2冊は主に古い写真など「時代の空気感」を参考にいたしました
・『京王電鉄昭和~平成の記録』(辻良樹/アルファベータブックス/2023)
・『京王線 井の頭線 街と駅の1世紀』(矢嶋秀一/アルファベータブックス/2016)