実は柴崎駅に初めて降りました【駅ぶら】06京王電鉄 京王線091
※2023年6月撮影
トップ画像は柴崎駅。京王線の北側を西に歩いています。自動車の通行できる道路になります。
ふり返ると駐輪場があって、ホーム下を南側に抜ける地下道があります。
※2023年6月撮影
線路に沿ってさらに西に歩きます。
※2023年6月撮影
振り返ると柴崎駅ホームがまだ見えています。
※2023年6月撮影
西側の公道踏切を南側に渡ります。左側の木々がこんもり繁っている辺りが今回の最初の目的地です。
※2023年6月撮影
筆者は京王線の車窓で、線路のすぐ横に「釣り堀」があるのをずいぶん長い間眼にしてきました。釣りの趣味はありませんが、一度どんなところか見に行ってみたいものだと思っていました。
まずは踏切を渡ります。柴崎駅を見ています。ホームまで200mほどだと思いますが意外に見えないものです.
※2023年6月撮影
「気合い一発・手持ち望遠」でアップにしました。つつじヶ丘駅の電車が見えます。ポケットに入る小さなコンパクト・デジタルカメラですが、性能的には十分以上です。
※2023年6月撮影
こちらは京王八王子側。
※2023年6月撮影
次の国領駅は地下駅です。望遠レンズで撮るとトンネル入口が分かりました。
※2023年6月撮影
では、柴崎駅で楽しみにしてきた「釣り堀」を訪ねます。
※2023年6月撮影
次回、意外な展開になります。(笑)
(写真・文/住田至朗)
※駅構内などは京王電鉄さんの許可をいただいて撮影しています。
※鉄道撮影は鉄道会社と利用者・関係者等のご厚意で撮らせていただいているものです。ありがとうございます。
※参照資料
・『京王ハンドブック2022』(京王電鉄株式会社広報部/2022)
・京王グループホームページ「京王電鉄50年史」他
下記の2冊は主に古い写真など「時代の空気感」を参考にいたしました
・『京王電鉄昭和~平成の記録』(辻良樹/アルファベータブックス/2023)
・『京王線 井の頭線 街と駅の1世紀』(矢嶋秀一/アルファベータブックス/2016)