「エキスポライナー」列車イメージ。他の車両で運転される場合もあります(画像:JR西日本)

JR西日本は2025年3月15日にダイヤ改正を実施、新たに「エキスポライナー」を設定します。

「エキスポライナー」は東海道・山陽新幹線などを始めとする各地からの結節点・新大阪駅と桜島駅間を乗り換えなしで結ぶ列車。桜島駅から万博会場までは駅シャトルバスがつなぎます。

たとえば東京から万博会場へ行く場合、東海道新幹線で新大阪駅に到着後に「エキスポライナー」へ乗り換えれば、大阪駅での乗り換えを挟まずそのまま桜島駅まで一直線。到着後は駅シャトルバスに乗り継ぎ万博会場へ、とスムーズに移動できます。

本数は新大阪→桜島方面が1日14本、桜島→新大坂方面が12本。日中はおよそ1時間おきの運行となります。

このほか、JR西日本は大阪環状線で平日の朝に2本・夜に3本、JRゆめ咲線では平日の夜に2本増発。土休日も多くの利用が見込まれる時間に増発します。阪和線も平日朝に快速列車を1本増発し、万博アクセスを支えます。

【関連リンク】