大好きな「C-Flyer」も登場!吉川さんが初めて降りる駅も……「新・鉄道ひとり旅」244回目の舞台は東京・千葉を結ぶ「北総鉄道」
鉄道BIG4のダーリンハニー吉川正洋さんらが全国鉄道をぶらりひとり旅して回る。そんな「新・鉄道ひとり旅」も244回目を迎えます。
スカパー!「鉄道チャンネル」(Ch.546)での初回放送は2025年2月22日(土)夜10時から。今回の舞台は東京都と千葉県を行き来する「北総鉄道」。吉川さんが「ひとり旅」でロケに来るのは今回が初めてだそうで、京成高砂駅(東京都)~印旛日本医大駅(千葉県)までの32.3kmを旅します。
※北総鉄道の営業キロは第1種鉄道事業区間が京成高砂~小室間19.8km、第2種鉄道事業区間が小室~印旛日本医大間12.5km。その複雑な成り立ちや乗り入れる車両については、「ひとり旅」の番組中でも触れていきます。
前回までの台湾の旅を無事終えて、日本の旅は京成高砂駅から再出発。やって来た電車は、吉川さんが好きだという「C-Flyer」でした。窓の形もちょっと特徴的だったりして、とてもテンションが上がる車両ですね。
さて、今回はどういう旅になるんでしょう?
最初に降り立ったのは、「矢切の渡し」で有名な千葉県の矢切駅。アップダウンがある道を歩いていると、着いた先は江戸川を臨む絶景でした。北総鉄道の橋の奥には東京スカイツリーが……あ!富士山も見えるよ!
……でも、撮影できた写真はちょっと車両が分かりづらいものに。北総線を走る車両の屋根の部分だけがちょこっとだけ。いい場所だと思ったのに、ちょっと残念。
続いて吉川さんが初めて降りるという秋山駅では、電車が見える場所を見つけようとウロウロ。北総っぽい写真をパシャッ。さて、電車が見える場所は見つかったかな?
気づけば今度は東松戸駅。そこから新鎌ヶ谷駅へ。美味しいラーメンと、有名な工場直売のグルメをいただきます。新鎌ヶ谷でも撮影スポットに良さそうな場所を見つけパシャッ。電車がトリプルで通れば最高の撮影スポットになりそうです。
印西牧の原駅も吉川さんにとっては「初めて降りる駅」でした。駅の周囲を歩き、とある公園を訪れた吉川さん。綺麗に咲く花と芝生を楽しいながら、北総線沿線の旅を締めくくります。さて、次はどこに行こうかな?