【乃木坂46】仙台駅が紫に染まる「真夏の全国ツアー宮城公演」応援キャンペーン攻略ガイド!限定「萩の月」・全パネル場所など全容解説
(記事更新日:2025年8月1日)この夏、JR東日本と乃木坂46によるコラボレーションが、いよいよ本番を迎えます。8月2日(土)、3日(日)に開催される「乃木坂46 真夏の全国ツアー2025 宮城公演」にあわせ、仙台駅や周辺が乃木坂46一色に染まる大規模な応援キャンペーンを実施中です。仙台駅構内が乃木坂46で装飾され、限定コラボ「萩の月」の発売、宮城県出身メンバー久保史緒里さんのスタンプラリー、そして新幹線での乃木坂46メンバーによるアナウンスなど、ライブ参戦者はもちろん、チケットがない方でもお祭り気分を味わえます。この記事では、このスペシャルキャンペーンの全容を詳細に解説します。
乃木坂46宮城公演 応援キャンペーンの楽しみ方
【撮る】 仙台駅のメンバーソロパネル全12名の詳しい設置場所
【買う】 限定コラボ「萩の月」の販売場所
【集める】 久保史緒里さんのスタンプラリーを効率良く回るモデルコース
【聴く】 推しのアナウンスを逃さない!新幹線のアナウンス担当区間
【当てる】 オリジナルグッズが当たる抽選キャンペーンの参加方法
仙台駅が乃木坂46一色に! 七夕飾りやメンバー12名のパネルがお出迎え
キャンペーン期間中、仙台駅に降り立った瞬間から乃木坂46の世界が広がります。まずファンを迎えてくれるのは、仙台の夏の風物詩「七夕飾り」との豪華コラボ。乃木坂46のテーマカラーである紫を基調とした、ここでしか見られない七夕飾りが駅を彩ります。
【仙台駅攻略】こう回るのが正解!乃木坂46コラボの楽しみ方
ライブ遠征で仙台駅に着いたら、まずはこのモデルコースで限定コラボを制覇しましょう!
STEP1:中央改札を出て「七夕飾り」と記念撮影!
まずファンを迎えてくれるのは、駅2階の中央改札を出てすぐのステンドグラス前に飾られる、乃木坂46仕様の七夕飾り。 紫を基調とした豪華な飾りは、遠征の記念写真にぴったりです。
STEP2:「推し」はどこ?ソロパネル全12名の設置場所をチェック!
次は、今回のキャンペーンの目玉であるメンバー12名の「特別ソロパネル」を探しに行きましょう。今回パネルが設置されるのは、井上和さん、一ノ瀬美空さん、賀喜遥香さん、梅澤美波さん、五百城茉央さん、久保史緒里さん、池田瑛紗さん、中西アルノさん、川﨑桜さん、菅原咲月さん、小川彩さん、遠藤さくらさんの12名です。
混雑する駅構内で迷わないよう、設置場所をフロアごとにまとめました。(記事後半ページにMAP記載あり)
●仙台駅 1階【6か所】
●エスパル仙台 本館地下1階【2か所】
●エスパル仙台 本館1階【1か所】
●エスパル仙台 東館3階【2か所】
●JR仙台イーストゲートビル 1階【1か所】

STEP3:東口「ダテリウム」でライブ写真展に浸る
パネル巡りの最後は、東口の「ダテリウム」へ。 昨年のツアーの熱気が蘇るライブ写真パネル展を見れば、ライブへの期待が最高潮に達すること間違いなしです!
限定グッズ入手戦略!「萩の月」はどこで買うのが狙い目?
ファンなら絶対に手に入れたい限定グッズ。購入・応募のポイントをご紹介します。
【抽選キャンペーン】レシートは合算可!少額の買い物も無駄にしない
オリジナルグッズが当たる抽選キャンペーンは、対象店舗のレシートで応募できます。「オリジナルコースターセット」や「乃木坂46 オリジナルミニポスター」など、このキャンペーンでしか手に入らない限定グッズが当たるチャンスがあります。
ポイントは「期間中のレシートは合算可能」なこと。駅のコンビニで飲み物を買ったり、お土産を買ったりした際のレシートは、捨てずに必ず保管しておきましょう。対象店舗は284店舗と非常に多いので、ページ後半の一覧をチェックしてください。

萩の月特別パッケージ販売場所と混雑度の予測
宮城県出身・久保史緒里さんパッケージの「萩の月」は、ファン必携のアイテム。中には全10種類のオリジナルフォトカードがランダムで1枚封入されており、どのメンバーのカードが出るかは開けてからのお楽しみ。販売場所は3か所用意されています。
<仙台駅3階みどりの窓口前特設ブース>
8/1~8/4 10:00~19:00、 最も分かりやすい場所ですが、一番混雑が予想されます。
<JR仙台イーストゲートビル1階エントランスホール「ダテリウム」特設ブース>
8/1~8/4 10:00~18:00、ライブ写真展のついでに寄れるのが魅力。こちらも混雑する可能性があります。
<HANAGATAYA仙台・NewDays対象店舗>
8/1~8/8 各店営業時間内、駅構内に複数店舗あるため、特設ブースよりは列が短い可能性があります。
久保史緒里さんと巡る!宮城・仙台モバイルスタンプラリー
久保史緒里さんの限定ボイスを聴きながら、宮城の観光スポットを巡るモバイルスタンプラリー。音声ARアプリ「Locatone(TM)」を使って対象の駅を訪れると、その場所でしか聴くことのできない久保史緒里さんの録り下ろし限定ボイスを聞くことが出来ます。

3つのスタンプを集めると「ずんだシェイク」がもらえる嬉しい特典も。 ライブ前後に効率よく回るためのモデルコースはこちら。
【半日で楽しむ!お手軽モデルコース】
1 スタートは「JR仙台駅」:まずは仙台駅で1つ目のスタンプをゲット。駅のキャンペーン装飾を楽しむついでに済ませてしまうのが効率的です。
2 仙石線で「松島海岸駅」へ:次は電車に乗って日本三景・松島へ。久保さんが「きれいな景色だね」と語りかけてくれるような、観光気分満点のスポットです。
3 仙台駅に戻って「ずんだシェイク」をゲット!:松島観光を楽しんだら仙台駅へ。3つのスタンプが集まった画面を見せて、「ずんだシェイク」で疲れを癒しましょう!
【もっと巡りたい人へ】
スタンプラリーの対象駅は、この他にも白石駅、大河原駅、船岡駅、作並駅、宮城野原駅、涌谷駅、女川駅など、宮城県内の広い範囲に設置されています。ライブ前後の日に少し足を延して、久保さんの声と共に宮城観光を満喫してみてはいかがでしょうか。
ファン必聴!メンバーの声が駅や新幹線を彩る
旅の道中も乃木坂46が盛り上げます。仙台駅では久保史緒里さん、そして東京駅では賀喜遥香さんによる構内アナウンスが放送されます。いつもの駅で聴こえてくるメンバーの声は、ファンにとっては何よりのサプライズです。
さらに東北新幹線やまびこ号(東京~仙台間)では、井上和さんや遠藤さくらさんなど、選ばれしメンバー12名が車内アナウンスを担当。自分の乗る新幹線で「推し」のアナウンスが流れたら、それはもう最高の旅の始まり。移動時間さえも特別な思い出に変えてくれる、ファンにはたまらない企画です。

東北新幹線にご乗車いただいた方への限定音声
東北新幹線の車内放送に加え、音声ARサービス「Locatone(TM)(ロケトーン)」により、乃木坂46メンバー12名による観光情報特別ボイスも楽しむことが出来ます。こちらは、7月22日(火)~8月4日(月)の期間で実施されます。(詳しくはLocatone内「JR東日本」チャンネルよりご確認ください。)
乃木坂46 真夏の全国ツアー2025 宮城公演応援キャンペーンの概要
キャンペーン名: 乃木坂46 真夏の全国ツアー2025 宮城公演応援キャンペーン
主な開催期間: 2025年7月22日(火) ~ 8月8日(金)
※企画によって開始・終了日が異なります。
開催場所:JR仙台駅、エスパル仙台、東北新幹線やまびこ号車内など
【関連リンク】