ヘッドマーク掲出しての運行は11月18日(土)〜19日(日)

このヘッドマーク掲出列車の撮影会が開かれます。

碧南市駅、11月18日(土)・19日(日)の午前09:00から20分間作業を中断して撮影時間を設けます。撮影希望者は開始時刻までに碧南市駅、駅事務所前に集合してください。碧南市構内には30台ほど駐車できます。衣浦臨海鉄道社員の誘導に従ってください。
碧南市駅事務所は、愛知県碧南市浜町2-10 衣浦臨海鉄道 碧南市駅です。行き方は、国道247号線「浜町」交差点を西に入り、突き当りを右折、約200m北上し、「日新製鋼衣浦製作所」正門を過ぎた先を右折します。

半田埠頭駅は、11月18日(土)のみ、15:30頃から1時間、撮影時間を設けます。撮影希望者は15:15までに半田埠頭駅踏切付近に集合してください。駐車できる場所が限られます。衣浦臨海鉄道社員の誘導に従ってください。半田埠頭駅踏切は、愛知県半田市11号地19番地の2 衣浦臨海鉄道 半田埠頭駅事務所から徒歩3分のガード下にあります。駅事務所への行き方は、県道265号線「十一号地」交差点を北に入り、約300m。「衣浦臨海鉄道」の看板が左手に見えたところを左折してください。

問い合わせ:衣浦臨海鉄道(株) 業務部輸送課 イベント・撮影会担当
      TEL (0569)22-9681

作業を中断して撮影時間を設けてくれるなんて、旅客営業をしない衣浦臨海鉄道にとっては最大限のサービスですね。自社の利益には全くならないのですから鉄道写真を撮影したい鉄道ファンへの心遣いです。感謝して参加しましょう。