♥MC柏原のゆる鉄リポート♥ ローマの地下鉄&トラムをゆる~く調査!
初めてイタリアに行き、首都ローマの地下鉄に乗車しました!
地下鉄のホームはこんな感じ。。。なんとホームのテレビには、ニュース番組やCMが放送されていました。ホームでこのような映像が流れているのは珍しいですよね。通勤ラッシュの際はこの映像を見ながら電車を待っている方がたくさんいらっしゃいました。電車は数分毎にコンスタントに来るので、ニュース番組がちょうどいい♬
やっと来た!と思いカメラを構えたのですがブレブレ(笑)綺麗に前からの姿を納めることができませんでした。。。すみません。
各扉にはボタンが付いていますが、扉は自動で開きます。挟まってしまった際に押すボタンでしょうか。
車内はこのような感じ!驚いたのは、この謎の音楽集団。扉の前で立っている少年が演奏しているギターに合わせ、その正面に立っている赤い筒のようなもの(チップ箱かな?)を持った女性と奥に立っている同様の赤い筒を持った女性がクリスマスソングを歌いながら車内を盛り上げ、1両ずつ演奏しては移動していきました。日本の静かな車内とはまた違って面白いですね。
ちなみに、先ほどの車体は綺麗でしたが、中には落書きが施された電車も!!車体が全て落書きで埋め尽くされた電車も走っていました。これも一種のアートなのか。。。
ローマの地下鉄はtermini(テルミニ)駅を中心にAとBの2つの路線が通っています。(写真はA line)
そして、現在C線(Monte Compatri/Pantano駅~Ottaviano駅)が建設中なのですが、一部区間では既に運行しているみたいです。しかし観光地付近のC線はまだまだ建設中だったので、私はC線に乗車できませんでした。。。
また、市内には同じ会社(ATAC)が運営しているトラムも走っています。日本でいう路面電車ですね。かつてはイタリア国内最大の路線網を誇っていたそうですが、近頃廃止が進み他の交通機関(地下鉄、バスetc.)に地位を譲ってしまっているのだとか。。。
イタリアの街並みはどこを見ても絵になるので、ゆっくり景色を楽しむ乗り物としてはトラムが最適ですね♡
ローマに旅行した際は、是非地下鉄やトラムもチェックしてみてはいかがでしょうか。