JR東海キハ85系の台車に亀裂、同形式80両を点検
紀勢線 新宮駅構内で1月21日7時過ぎ、JR東海所有の在来線特急用気動車キハ85系の4号車台車部品に亀裂が見つかった。
JR西日本所属の運転士が、出発前の車両時点検で発見。同車両で運転する予定だった、特急ワイドビュー南紀4号(紀伊勝浦駅 8:55発、名古屋駅 12:41着)を全区間運休に。
JR東海は、同形式のキハ85系全80両について、1月22日までに全軸箱体を目視で点検。異常のないことを確認した。
紀勢線 新宮駅構内で1月21日7時過ぎ、JR東海所有の在来線特急用気動車キハ85系の4号車台車部品に亀裂が見つかった。
JR西日本所属の運転士が、出発前の車両時点検で発見。同車両で運転する予定だった、特急ワイドビュー南紀4号(紀伊勝浦駅 8:55発、名古屋駅 12:41着)を全区間運休に。
JR東海は、同形式のキハ85系全80両について、1月22日までに全軸箱体を目視で点検。異常のないことを確認した。
新幹線で行く京都の春、みんなはどこ行く? ことしは京都に咲く花に会いに行ってみては―――。 ことし2022年の京都は、6月30日まで、梅や椿、ツツジ、藤、サツキ…
JR東海は小牧研究施設に「ブレーキ総合試験装置」を設置、2021年6月から試験装置の調整や試運転などを行い、2022年3月から本格稼働を開始している。導入費用は…
2022年2月、北陸新幹線の「敦賀駅」(福井県)で旅客上家工事が始まった。北陸新幹線の敦賀延伸は2024年春頃の予定だが、新幹線駅舎そのものは来年9月の完成を見…
JR東海とJR西日本は、東海道・山陽新幹線「N700S」車両3編成に個室タイプの「ビジネスブース」を試験導入する。 ビジネスブースを設置するのはN700Sの7・…
JR東海の211系0番台K52編成・K51編成が運用を離脱し、3月7日(月)西浜松へ向かった。廃車回送と見られる。 引退した211系0番台は、JR東海が国鉄から…
JR東海は2022年3月9日、車両機器の稼働状況や故障状況などをLTE通信で常時遠隔監視する状態監視システム「DIANA」の運用を開始すると発表した。 名称は「…