なに!? なにがくるのよ! タキ、コキ、タキ、ピカピカ貨車をカメラ構えてじっと待つ人に遭遇
大宮駅 東北線 9番のりば。
仕事で関東農政局へむかっていたら、ひと駅乗り過ごしちゃって、大宮9番でぽかーんと立っていると、ホーム宇都宮寄りにカメラを持った人たちが数人。
な、なになになになに……なにがくるの?
構内の信号が青にかわり、なにかきそう……。
上野方からヘッドライトが近づいてくる……なんだなんだ、なんだよ!
きたのはEF210形161号機がひく貨物列車。貨車は5両。
ただの短い貨物列車じゃん!
いや、ただの貨物列車じゃなかった
確認できただけでも、タンク車、コンテナ車、タンク車という奇妙な短編成。
これなに?
しかも、すべての貨車が、ピカピカ新品同様。
なにこれ?
タキ1000-381、コキ106-231、コキ104-811、タキ43347、タキ1000-20と続く……。
ひとつの貨車には「試運転」の文字。
試運転がめずらしいの?
撮影してる人に、「あのー、これ貴重なんですか?」なんて、聞けない!
どうしよどうしよ……って思ってたらアポの時間が迫ってて、現場を退散。
結局、なにかわからないまま。もやもやもやもや……。