JR男鹿駅に風力発電連携リチウムイオン蓄電システム 導入

JR東日本男鹿線男鹿駅新駅舎に、(株)YAMABISHIの風力発電との連係機能を実装した自家消費用リチウムイオン蓄電システムが導入され、2018年7月1日より運用が開始されています。

JR東日本は省エネルギー・再生可能エネルギーなど、さまざまな環境保全技術を駅に導入する取り組みとして「エコステ」モデル駅の整備を推進しています。エコステとは「創エネ」「省エネ」「エコ実感」「環境調和」を4つの柱としており、「創エネ」の一環としてゼファー(株)製風力発電機「Zephyr9000(4.9kW)」9基が導入されました。※トップ画像参照

同時に導入された蓄電システムは駅舎負荷と風力発電の瞬時電力を比較しながら「駅舎負荷<風力発電」では逆潮流しないように蓄電池へ充電を行います。「駅舎負荷>風力発電」では逆潮流しない範囲で蓄電池から放電します。これらの制御によって風力発電の余剰分を蓄電池活用で自家消費します。また蓄電池が満充電に到達したときは駅舎負荷とバランスするまで部分的に風車を停止する制御なども行われます。

ADVERTISEMENT

※風力発電連携リチウムイオン蓄電システム

なまはげの飾ってあった旧駅舎とはずいぶん違う印象ですねぇ。