【私鉄に乗ろう 64】伊勢鉄道伊勢線 その2

南四日市駅で構内用スイッチャーを撮りました。初めて見る車両です。手前はDB25、奥はDB20。エンジンのところに「車」と入っているのは日本車輛製造の製品だからですね。山九株式会社というのは物流の会社で構内操業支援業務もやっています。DB25は最大牽引軸数40、運転速度8km/hと書いてありました。

南四日市駅を出発。線路が複雑に繋がっています。

関西本線は南四日市駅〜河原田駅間が複線。左に工場引き込み線。さらに架線の無い貨物線が並行しています。ここでもハレーションで一部が白くなってしまいました。

ADVERTISEMENT

貨物線が四日市湾の方へ曲がってゆきました。

関西本線と分岐します。右に振った瞬間、手前の電柱にピントがあってしまいました。

右下に関西本線の亀山方面の線路。あちらは単線です。

右から線路が寄ってきます。

伊勢線の上り南四日市方面の線路です。この後方で関西本線の南四日市方面と合流します。

3.7kmで河原田(かわらだ)駅。島式ホーム1面2線。

駅名標。1973年(昭和48年)旧国鉄伊勢線開通時に開業。駅番号③は四日市駅を①と考えているからですね。

ホームの津駅側に地上のJR河原田駅に降りる階段。土手の上にホームから右下(西側)のJR河原田駅側にしか降りることができません。

眼下にJR関西本線の河原田駅の駅舎が見えました。

この日は伊勢鉄道で津駅まで行った後、津駅からJR紀勢本線で亀山駅、亀山で関西本線に乗り換えて四日市を経由して名古屋に向かいました。伊勢鉄道伊勢線の後、JRで移動した津〜亀山〜四日市の簡単なリポートも付けたいと考えています。では次回【私鉄に乗ろう 64】伊勢鉄道伊勢線 その3 に続きます。

(写真・記事/住田至朗)