検索結果:【私鉄に乗ろう 64】伊勢鉄道伊勢線
- コラム2018.09.05
番外篇【JRに乗ろう】紀勢本線(津〜亀山)・関西本線(亀山〜南四日市)紀勢本線は、先程通った伊勢鉄道伊勢線”上り未成線”の下を通って北上します。 3.4kmで一身田駅。長いホーム、嵩上げされた部分が使われています。ホーム上屋、19…
- コラム2018.09.04
右の使われていない橋梁は【私鉄に乗ろう 64】【私鉄に乗ろう 64】伊勢鉄道伊勢線 その7 3.0kmで東一身田(ひがしいしんでん)駅。単式ホームですが、複線仕様の高架駅で相対式ホームの基礎らしきものが並ん…
- コラム2018.09.03
隣にクルマの轍が続きます【私鉄に乗ろう 64】【私鉄に乗ろう 64】伊勢鉄道伊勢線 その6 複線用の路盤、空いている方には自動車の轍が残っています。鉄道会社が保線用に使っているのでしょうか。 1.3kmで伊…
- コラム2018.09.02
唯一のトンネルも複線仕様【私鉄に乗ろう 64】【私鉄に乗ろう 64】伊勢鉄道伊勢線 その5 鈴鹿サーキット稲生駅駅から1.6kmで徳田駅。相対式ホーム2面2線。 イセⅢ形気動車の側面窓は遮光ガラスなのかな。…
- コラム2018.09.01
気持ち良いなぁ【私鉄に乗ろう 64】【私鉄に乗ろう 64】伊勢鉄道伊勢線 その4 ホームが長くて駅名標はずいぶん先にあります。左の建物は車庫と伊勢鉄道本社。 流石にホームに降りて駅名標を撮りにはい…
- コラム2018.08.31
100km/hというスピードで快走【私鉄に乗ろう 64】【私鉄に乗ろう 64】伊勢鉄道伊勢線 その3 鈴鹿川を渡ります。 伊勢鉄道の車両はイセⅢ形気動車ですが、100km/hというスピードで快走します。 速い!予告票…
- コラム2018.08.30
初めて見る車両です【私鉄に乗ろう 64】【私鉄に乗ろう 64】伊勢鉄道伊勢線 その2 南四日市駅で構内用スイッチャーを撮りました。初めて見る車両です。手前はDB25、奥はDB20。エンジンのところに「…
- コラム2018.08.29
非電化複線という不思議【私鉄に乗ろう 64】※この「私鉄に乗ろう」の写真は、筆者がプライベートな旅で撮影したものです。鉄道会社さんから許可をいただいていませんので、乗車券があれば誰でも入れる場所から、手持…