東海道線 袋井~磐田の間にできる新駅は、御厨駅_2020年春開業
東海道線 袋井~磐田の間にできる新駅の名称は、御厨(みくりや)に。
所在地は、静岡県磐田市鎌田地内。袋井駅から4.6km、磐田駅から3.2km、浜松駅から14.4kmの位置に設置。
2020年春の開業をめざす。
東海道線 袋井~磐田の間にできる新駅の名称は、御厨(みくりや)に。
所在地は、静岡県磐田市鎌田地内。袋井駅から4.6km、磐田駅から3.2km、浜松駅から14.4kmの位置に設置。
2020年春の開業をめざす。
#しゃべ鉄8月4~5日SLぐんまみなかみ撮りに大阪から全行程、18切符でのんびり行ってきました。1⃣上越線八木原駅付近にて2⃣高崎駅構内3⃣熱海駅4⃣平日18時…
スーパー大麦バーリーマックス入りご飯を箱の半分に盛って、熊本県産のかつおぶし、佐賀・有明海の海苔を敷いて、空いてるスペースに玉子焼き、ソーセージ、残り物のパスタ…
JR東海 神領車両区所属 383系 で名古屋~長野を中央線・篠ノ井線・信越線経由で結ぶ特急しなのは、名古屋の先、JR西日本エリアの大阪まで直通する列車が1日1往…
ことし2022年もいよいよ夏休みシーズンがやってくる。鉄道で旅したり、帰省したり、ワーケーションの地へむかったり……いろいろ計画が楽しい7月初旬。 あらためて知…
JR東海は2022年6月1日、飯田線の線路内に岩石が落下し、線路設備が損傷するなどの被害が発生したと発表した。全線運転再開には「しばらくの日数を要する見込み」と…
西日本鉄道は2022年7月27日、西鉄天神大牟田線 雑餉隈~春日原間に開業予定の新駅名称を「桜並木」(さくらなみき)に決定したと発表しました。駅構造は相対式2面…