185系快速で群馬県鏡へ、イッパゴー
群馬県境の登山道を1本の道で結ぶ、国内唯一の稜線100㎞「ぐんま県境稜線トレイル」が全線で開通する。
これにあわせ8月11日、185系快速「山の日 谷川岳号」が走る。
運転区間は上野~土合。往路は上野06:50発、土合09:32着。復路は土合14:26発、上野17:26着。
車両は185系6両編成。座席は全車指定席。
途中停車駅は、赤羽、浦和、大宮、上尾、桶川、北本、鴻巣、熊谷、深谷、本庄、高崎、新前橋、渋川、沼田、水上。
群馬県境の登山道を1本の道で結ぶ、国内唯一の稜線100㎞「ぐんま県境稜線トレイル」が全線で開通する。
これにあわせ8月11日、185系快速「山の日 谷川岳号」が走る。
運転区間は上野~土合。往路は上野06:50発、土合09:32着。復路は土合14:26発、上野17:26着。
車両は185系6両編成。座席は全車指定席。
途中停車駅は、赤羽、浦和、大宮、上尾、桶川、北本、鴻巣、熊谷、深谷、本庄、高崎、新前橋、渋川、沼田、水上。
2021年春に定期運用を終えた185系が、団体専用臨時列車「鉄道開業150年記念号」として貨物線を走る――そんなツアーが6月に開催される。 出発日は2022年6…
東急グループは2022年9月2日(金)に創立100周年を迎える。これを記念し、4月10日(日)より、7路線で順次、特別企画列車「東急グループ100周年トレイン」…
横浜市交通局は2022年3月29日、市営地下鉄ブルーラインの新型車両「4000形」の運行開始日を2022年5月2日(月)と発表した。 運行開始に先駆け「4000…
今は鉄道ファンの記憶に残るだけのブルートレインの食堂車。1988年の青函トンネル開業から2015年のフィナーレまで、上野と札幌を結ぶ夜行寝台列車として運行された…
「ももクロ」メンバーが1日駅長に 2022年4月8日(金)、東武東上線ふじみ野駅で「富士見市市制施行50周年×ももいろクローバーZ発車メロディー出発式」が行われ…