撮り鉄やインスタグラマーも注目! カメラと写真映像の祭典「CP+ (シーピープラス)2019」がことしも熱い
パシフィコ横浜と大さん橋ホールで4日間 開催される、カメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+(シーピープラス)2019」。ことしは2月28日~3月3日に開催!
このイベント、「プロの人たちが見に行く展示会でしょ」と思ってたら大間違い。
来場者は「スマホでパシャするだけ」な人から、プロフォトグラファーまで。
プロもアマも関係なく、カメラと写真の楽しみ方をあらゆる角度で体感できる総合イベント。
会場は大きく6つのエリアにわかれてる。製品展示・出展社エリア、撮影・写真館イベント、販売イベント、セミナーエリア、フードコート、写真展。
なかでも注目は……!?
「カメラ、本気で始めよっかな」と思わせるイベント「Photo Weekend」
「旅も、音楽も、ファッションも。好きなものすべてがフォトジェニック」をテーマに、いまを突っ走るフォトグラファーたちが、「写真+α」をキーワードに、さまざまなカルチャーを横断するトークショーを展開!
まず注目は、ことしも「クレイジーな世界観を持つ」というヨシダナギと佐藤健寿の出演が決定!
◆ヨシダナギ スペシャルトークショー「フィルター ~オリジナルな視点とは~」(3/2 13:00~13:45 会議センター3F 303・304)は、作品展示のほか、彼女らしさを生み出す被写体について、なぜこのモデルを選んだのか? なぜこのロケーションを選んだのか? を彼女の言葉をそえて展示!
◆佐藤健寿 スペシャルトークショー「奇界遺産トークショー」(3/3 11:00~11:45 会議センター3F 303・304)は、世界各地の「奇妙なもの」を撮りためた、彼の作品のなかから、選りすぐりの作品を大判出力し展示。ちょっと離れて客観的にみるもよし、作品に近づいて、自分だけの“奇妙なもの”を探すのもよし……。
このヨシダナギと佐藤健寿のスペシャルトークショーは、CP+公式ホームページ(https://www.cpplus.jp/photoweekend/)で事前に登録・申込みが必要(参加無料)。
事前予約制だけど、当日に席が空いていれば参加できるから、「やばい! ウェブ予約忘れた!」って人は、とりあえず会場に行って空席をチェックしてみて。
トークショーはまだまだいっぱい!
事前予約不要、当日参加OKのトークショーもいっぱい!
◆久方広之 (猫写真家)「ビバ!のら猫拳」は、3/2 11:00~11:45開催
◆羽石杏奈/中嶋杏理 (プロトラベラー)「プロトラベラー流 写真の楽しみ方」は、3/2 15:00~15:45開催。
◆モーガン茉愛羅 (モデル/フォトグラファー)「Roots Routes わたしの写真の“ふたつのルーツ”」は、3/3 13:00~13:45開催。
◆橋本塁 (フォトグラファー)「SOUND SHOOTER meets CP+」は、3/3 15:00~15:45開催。
撮り鉄やインスタグラマーも注目! フォトスクールで楽しく学んじゃえ!
こちらのフォトスクール(3/2・3/3開催)は、事前予約制 各クラス130名の「楽しく学べる場」。若干数、当日受付ありというから、こちらも「ウェブ予約を忘れた!」って人は、会場をチェックしてみて。
フォトスクールのラインナップは、こんな感じ。
◆あなたもなれる!身近な人の名カメラマン(大野 朋美)
◆はじめましての一眼カメラ 3つのきほん(クキモト ノリコ)
◆夜桜・花火・イルミネーション・・楽しさ2倍!夜カメラのススメ(大野 朋美)
◆ステップアップ一眼カメラ 3つのポイント(クキモト ノリコ)
◆3ステップでかんたん!カフェでケーキをおいしく撮るコツ(椎名 トモミ)
◆はじめの一歩、思い通りの写真が撮りたい! ~「明るさ」「色」「ぼけ」を覚える~(鈴木 知子)
◆楽しい旅行の思い出をステキに残す、旅スナップ術(椎名 トモミ)
◆はじめにマスターしたい構図、教えます~基本構図でレベルアップ~(鈴木 知子)
―――うーん。気になるフォトスクールがいっぱい。事前予約や詳細は、CP+(シーピープラス)2019公式ホームページ(https://www.cpplus.jp/)を、チェック! そして事前予約ね。