信越本線の廃線を歩こう!
4月21日(日)、信越本線の上り線を踏破する廃線ウォークが開催されます。普段は立入禁止ですが、イベント開催時だけ立入が許可される廃線跡を巡るツアーです。
《イベント概要》
今回は、軽井沢からスタートし、峠の湯まで上り線を歩きます。お昼の食事休憩は旧熊ノ平駅で釜めしランチです。
上り線の整備が全線で完了し、信越本線廃線跡の軽井沢~峠の湯までの区間を歩く企画です。
峠の湯~横川駅近くの安中市観光機構横川オフィスまではアプトの道を歩いてゴールを目指します。
廃線ウォーク後は、近隣の天然温泉施設での入浴も可能です。
《料金》
6,000円
□料金に含まれるもの
昼食(峠の釜めし)保険代(イベント保険)廃線ウォークグッズ代(特製手ぬぐい)
□料金に含まれないもの
必須装備品レンタル代(ヘルメット・ライト)
トロッコ列車(800円)JRバス(510円)峠の湯入浴券(600円)は別料金です。
《イベントスケジュール》
《服装・装備》
《申込》
① あんとりっぷwebページより予約
② じゃらん遊び体験より予約
③ 電話予約受付 027-329-6203
安中市観光機構 横川オフィス (受付時間8:30~16:00)
お申し込み時に当日の集合場所までの交通手段のご連絡をお願いします。
☆
信越本線の碓氷峠を越える横川駅〜軽井沢駅間が廃止されたのは1997年(平成9年)北陸新幹線の高崎駅〜長野駅間の先行開業時でした。20年以上が経って、碓氷峠を在来線で越えた記憶を持つ方々や、碓氷峠越えを知らない若い鉄道ファンに、ぜひ歩いてもらいたい廃線跡ウォークです。