小田急がTABETEに参画、ロマンスカー運休時に車内弁当を買えるしくみでフードロス削減へ
小田急レストランシステムは、4月26日(金)から、コークッキングのWebプラットフォーム「TABETE」(タベテ)に参画。
特急ロマンスカー運休時、車内弁当「あしがら弁当」をTABETEに出品する。
この出品で、廃棄されてしまう弁当のフードロスを削減させる。
利用の流れは、下記のとおり。
(1)特急ロマンスカー運休時、商品の一部を「TABETE」に出品。
(2)「TABETE」にアクセスした客がクレジット決済で購入。
(3)新宿駅西口コンコースにあるキューズカフェ」(Q’s cafe)で商品を受渡し。