上田電鉄、5200系車両撮影会にあわせて記念乗車券などを発売
上田電鉄は6月1日(土)に「5200系車両」の撮影会を開催します。撮影会自体は「ステンレス電車誕生60周年イベント」として昨年12月にも行われており、今回はその第2弾です。
当日は記念入場券や乗車券、1日まるまるフリー切符なども発売。他にもしなの鉄道、アルピコ交通、総合車両製作所、上田電鉄のグッズ販売や、ヘッドマークの入札販売、車両・施設部品の販売も予定されています。
5200系撮影会
日時:6月1日(土)10:30~13:30 雨天決行
会場:下之郷車庫(下之郷駅下車すぐ) 入場無料
屋外展示:10:30~11:45
※行先方向幕チェンジやヘッドマーク取付けを行います。画像の緑色の部分は物販ブース、黄色の部分が撮影スペース、赤は立ち入り禁止です。
車両移動:11:45~12:15
※5200系を車庫内へ移動、車両移動中は会場内通路を封鎖します。
屋内展示 12:15~13:30
※屋内展示は今回が初となります。
撮影会記念入場券・乗車券(D型硬券)
会場限定で5200系撮影会記念乗車券、入場券を発売します。
記念乗車券は2種類用意されており、「下之郷から上田ゆき」が370円の200枚限定、「下之郷から別所温泉行き」が330円の200枚限定。下之郷駅の入場券は170円で200枚限定発売。数量限定のため1回の購入につき各種類2枚までの販売となります。
車両・施設部品販売
電車・施設部品としては7200系の長押しスイッチや合図灯、乗務員室扇風機、客室扇風機、駅名標、乗車口案内板ほか、客席座席シートなどもごく少数扱います。入札販売品にはさよなら7253ヘッドマーク、ありがとう7200系ヘッドマークなども。
1日まるまるフリーきっぷ 令和元年5200系撮影会記念Ver.
上田駅(150枚)、下之郷駅(30枚)、別所温泉駅(20枚)で計200枚限定で発売します。価格は大人1,180円、各駅の窓口営業時間内に申し出て購入する形となります。
各展示や物販の詳細、注意事項については上田電鉄のウェブサイトをご確認ください。
5200系撮影会を開催します(5月21日更新情報)(外部サイト)