TOP 万博 花火 駅ぶら 新型車両 青春18きっぷ クイズ おでかけ 観光特集 ニュース 番組情報 視聴方法 お知らせ

しおねるの鉄道幸せ美食旅

人気の鉄道系YouTuberしおねるが日本各地の幸せになれる美食や郷土料理を探す鉄道旅。風情ある地域密着の列車をフリー切符で乗り降りしながら、様々な人やモノと出会いその土地の名物No.1を決める。

各話内容

  • #8
    山形鉄道フラワー長井線で楽しむ美食旅
    人気の鉄道系YouTuberしおねるが山形鉄道フラワー長井線に乗って旅をする。花模様にラッピングされた華やかな車両にテンションがあがる。最上川に沿って走る列車から眺める田園風景や歴史ある橋梁に魅了され、散策エリアではお米や地野菜を使ったジェラートに舌鼓。高級パン店が営むカフェやおにぎり店も訪ね、山形で人気の辛味噌ラーメンもしっかり食し満腹感たっぷりの旅となる。
  • #7
    北越急行で走り抜ける爽快新潟美食旅
    人気の鉄道系YouTuberしおねるが新潟県を走る北越急行ほくほく線に乗って旅をする。単線で高速走行するHK100のスピード感やトンネル内にある美佐島駅に感銘を打つ。六日町のカフェでは地元の甘酒風味が楽しめるアサイーボウル、十日町では名物へぎそばをずわい蟹の天ぷらとともに堪能。さらに足を延ばし大正時代からこの地にあった頚城鉄道の跡地を訪ねる。当時の車両が動態保存され貴重な車両とともに乗車体験も。
  • #6
    歴史を紡ぐ銚子電鉄ほのぼの旅
    鉄道系YouTuberしおねるが千葉県を走る銚子電鉄「犬吠崖っぷちライン」に乗って関東最東端エリアをめぐる。仲ノ町の車庫では関西の鉄道会社から受け継いだ数々の車両を見学し歴史の深さを感じる。犬吠エリアでは海の見える景色の良い施設を訪れ名物の醤油ラテや食事に舌鼓。終点の港町、外川では港沿いにあるお洒落なカフェで店主おすすめのカレーや昔ながらのプリンを味わう。関東最東端の海鹿島駅にも立ち寄る。
  • #5
    松浦鉄道で楽しむ桜と九州美食旅
    登録者数10万人を超える鉄道系YouTuberしおねるが佐賀県と長崎県を走る松浦鉄道の旅に出る。桜の綺麗な季節に訪れ穴場を含むさまざまな駅の桜を堪能。本州最西端の駅「たびら平戸口」では貴重な資料が展示されている鉄道博物館へ。アジフライで有名な松浦の街では本格的なアジの定食を味わう。佐世保では名物の佐世保バーガーを、有田では美しい有田焼を中心としたギャラリーでカフェと郷土料理を楽しむ。
  • #4
    由利高原鉄道で行く秋田の旅
    登録者数10万人を超える鉄道系YouTuberしおねるが秋田県を走る由利高原鉄道に乗って地元の料理を楽しむ旅に出る。期間限定のおひなっ子列車に乗車し、秋田おばこ姿のアテンダントに沿線を案内されながら雪の秋田を走っていく。目の前にそびえ立つ雄大な鳥海山の姿に感動。廃校を利用した鳥海山木のおもちゃ館では地元の木材を使用した遊具にハマる。秋田料理の数々に舌鼓を打ち、本日のしおねるNo.1を決定する。
  • #3
    樽見鉄道で楽しむホクホク美食旅
    人気の鉄道系YouTuberしおねるが岐阜県を走る樽見鉄道に乗って地元の料理を楽しむ旅に出る。本巣駅近隣のいちご農園では岐阜の名産「濃姫いちご」を食べ放題!この日乗車のイベント列車ではポカポカ温まる「しし鍋料理」に舌鼓。駅隣接の道の駅施設では鹿肉を使ったジビエ料理も。車庫では貴重な給油作業を目の前で見せてもらい洗車機に入る列車にも同乗させてもらう。さらに貴重な除雪車の試運転に大感激する。
  • #2
    明知鉄道で行く大正ロマンと自然薯列車の旅
    人気の鉄道系YouTuberしおねるが岐阜県を走る明知鉄道に乗って美食探しの旅に出る。季節ごとの料理が魅力の食堂車は「じねんじょ列車」に乗車。粘り気と栄養豊富な自然薯とろろご飯をお腹いっぱい味わう。山岡のヘルシーな寒天ラーメン、明智では五平餅に舌鼓。歴史ある岩村駅では貴重な腕木式信号機の操作体験に初挑戦。さらに大正ロマン溢れる衣装に扮したしおねるにも注目。最後にこの日のしおねるNo.1を決める。
  • #1
    天浜線から始まる鉄印フルーツ旅
    人気の鉄道系YouTuberしおねるが静岡県を走る天竜浜名湖鉄道に乗って幸せと美食探しの旅に出る。天竜二俣駅では数々の国の有形文化財施設を見学。さらに天浜線社長が鉄印帳に記帳をしてくれる大サービス!最高の幸せをひとつ手にしながら沿線で人気の菓子店やはちみつ専門店を訪れていく。フルーツパークではみかん狩りや美味しい苺を堪能し併設のグランピングとBBQで最高潮に!最後にこの日のしおねるNo.1を決める
VIEW ALL

おすすめ鉄道旅 [PR]

こんな番組もオススメです!