「松浦鉄道」タグアーカイブ
- フード2020.06.12
有田焼窯元 深川製磁「ぐい呑とトリュフ メルヴェイユセット」父の日に、職人技巧と明治意匠が織りなす至福のひとときを…東京ミッドタウン15個限定発売 発送も対応日本磁器発祥の地、佐賀・有田で深川忠次が1894(明治27)年に創設した老舗窯元―――深川製磁。 120年を超える歴史をもつ有田焼窯元で、いまもその技巧と気質を…
- 九州2019.11.22
松浦鉄道西九州線 松浦~潜竜ヶ滝 で佐川急便が貨客混載、九州初 トラック往復2台分減九州初、旅客列車に荷物を乗せて運ぶ鉄道貨客混載が始まる。 佐川急便と松浦鉄道は、鉄道貨客混載を松浦~潜竜ヶ滝 31kmで始める。九州運輸局が認定した。旅客鉄道を…
- 全国2019.08.20
駅別口コミ投稿数が最も多い駅はどこだ! エキテン累計口コミ投稿数300万件突破で各データを公表お店を探せる駅の数、9200駅以上。お店を探せるバス停の数、20万6000バス停以上―――。 日本全国、オールジャンルの店舗情報を掲載している「エキテン」(ht…
- 九州2018.10.11
速報! 台風25号で中止となった松浦鉄道30周年感謝祭が延期開催されます11月11日(日)に延期 場所は佐世保駅前広場。10時〜15時半。延期に伴いステージイベントの出演者が変更になる可能性があります。詳細は、イベントが近づいた頃に…
- 九州2018.09.30
松浦鉄道30周年感謝祭第三セクター松浦鉄道は1987年(昭和62年)設立 1988年(昭和63年)JR九州松浦線を転換して西九州線を開業してから30年が経ったのですね。 自治体・MR…
- 九州2018.02.21
松浦鉄道 開業30周年事業 第1弾「30周年感謝デー」実施!3月4日(日)は30周年感謝デー 松浦鉄道は1988年/昭和63年4月1日開業して、平成30年4月1日で30周年を迎えます。これを記念する事業の第1弾として3月…
- 九州2018.01.12
松浦鉄道 大学駅に絵馬の駅名標が誕生人気の「大学合格祈願切符」を手に絵馬の駅名標をバックに写真を撮れば御利益が!? 大学駅の「大学合格祈願切符」は松浦鉄道の有人駅で販売されています。 ※大学駅は無…
- コラム2017.11.20
【私鉄に乗ろう 27】松浦鉄道 西九州線 伊万里〜佐世保 その9(11)佐世保に着きます 泉福寺駅。1926年(昭和元年)開業。一見、1990年グループ風に見えるなぁ、と思ったら、オリジナルの駅は1943年(昭和18年)廃止され、1…
- コラム2017.11.19
【私鉄に乗ろう 27】松浦鉄道 西九州線 伊万里〜佐世保 その8(10)そろそろ佐世保に到着するかな? 雰囲気のある石の跨線橋。 相浦川を渡ります。 大学駅。1991年開業。 駅名標。長崎県立大学佐世保校があります。受験のお守り、合…
- コラム2017.11.18
【私鉄に乗ろう 27】松浦鉄道 西九州線 伊万里〜佐世保 その7(9)佐々で12分間停車、鋭気を養って佐世保に向けて進行します 仲良くなった運転士さんも戻ってきて「さぁ、行きますか」と佐世保に向かいます。ここからは快速佐世保行にな…