「ロボット工学・ロボティクス」タグアーカイブ
- 全国2021.02.25
アナウンスロボットも登場 サービス業界向け総合展示・商談会「HCJ2021」開催交通、観光、飲食、宿泊といったサービス産業の総合展示・商談会「HCJ2021」が、2021年2月16~19日に東京都江東区の東京ビッグサイトで開かれ、約590社…
- 関東2021.02.25
双腕の「駅そばロボット」海浜幕張駅に3月登場「駅そばロボット」の改良型が登場―― JR東日本スタートアップとコネクテッドロボティクスはJR東日本フーズと協力し、進化した「駅そばロボット」を「そばいちペリエ…
- ビジネス2021.02.22
リゴルが最新ベクトル・ネットワーク・アナライザ「RSA5000」「RSA3000」をリリース中国 蘇州に本社・生産拠点、北京に研究開発拠点を構え、ミクスド・シグナルやデジタル・オシロスコープ、スペクトラム・アナライザなどを開発・製造するRIGOL(リゴ…
- 近畿2021.02.16
駅案内ロボットがお声がけ、白杖・車椅子利用者をIoTカメラで検知 京阪は祇園四条駅を先端技術活用のモデル駅に京阪電気鉄道(京阪電鉄)は16日、祇園四条駅コンコースに対話型の駅案内ロボット「ekibo」を設置し、実証実験を行うと発表した。実施期間は2021年2月19日以…
- 全国2021.01.29
武蔵小杉駅2面2線化や東海道線直上道路桁架設にMR複合現実技術、TIS DataMesh 大林組がJR東日本工事現場で採用武蔵小杉駅 横須賀線 2面2線化工事や、東海道線 戸塚~大船 の直上に横浜環状南線を新設する工事で、最新のMR(Mixed Reality:複合現実)技術とBI…
- ビジネス2021.01.26
TIS「RoboticBase」で複数の自律走行ロボットを統合管理、あいちロボットショーケースで可視化に成功測位方法や位置座標管理方法がそれぞれ異なる複数の自律走行ロボットを統合管理したい――――。 そんなニーズに応える実証実験が、愛知県経済産業局ロボット国際大会推進…
- 全国2021.01.15
JR貨物がトラックドライバー用アプリを試運用、2022年度中に全国コンテナ取扱駅に順次展開へJR貨物は、函館貨物、仙台貨物ターミナル、隅田川、静岡貨物、百済貨物ターミナル、北九州貨物ターミナルの6駅で、スマートフォンを活用したトラックドライバー用アプリ…
- ビジネス2020.12.14
吉川市・NTT東日本・埼玉工業大学が学術情報ネットワークSINETを活用し遠隔授業、GIGAスクール構想実現へ前進大学の研究現場と、小中学校がオンラインで結ばれて、子どもたちが先進技術を共有する時代へ―――。 吉川市教育委員会、埼玉工業大学、NTT東日本の3者は、学術情報ネ…
- ビジネス2020.09.07
AI人材育成で先行する埼玉工業大学、2学部5学科のトレンドを体感できる「WEB OPEN CAMPUS」9/19開催全国に先がけて2019年にAI専攻を設置し、機械工学科にIoT・スマートファクトリーに対応したロボット・スマート機械専攻をことし4月に新設したばかりの埼玉工業大…
- 全国2020.09.02
鉄道業界初、堀江車輌電装が車両整備作業をデジタルマニュアル化首都圏の私鉄各社の鉄道車両整備と点検を行う堀江車輌電装は、車両整備の作業工程を業界で初めてデジタル化した「デジタルマニュアル」を導入。 今回は、ユニットブレーキ…