芸備線 不通区間 東城―備後落合は4月下旬に復旧、増便も予定どおり実施
線路内土砂流入などで3月9日から不通だった芸備線 東城~備後落合。
JR西日本は当初、5月初旬に見込んでいた運転再開を前倒しし、4月下旬に復旧させる。
運転見合わせの間、東城~備後落合で、タクシーなどによる代行輸送を終日実施。当初予定していた芸備線 新見~備後落合の増便は、7月31日まで予定どおり実施する。
線路内土砂流入などで3月9日から不通だった芸備線 東城~備後落合。
JR西日本は当初、5月初旬に見込んでいた運転再開を前倒しし、4月下旬に復旧させる。
運転見合わせの間、東城~備後落合で、タクシーなどによる代行輸送を終日実施。当初予定していた芸備線 新見~備後落合の増便は、7月31日まで予定どおり実施する。
愛知県名古屋市中村区。名古屋駅を含む、駅の西側に広がる街の拠点、中村区役所が地下鉄東山線本陣駅付近に移転・新築するのにあわせ、名古屋市営地下鉄(名古屋市交通局)…
JR九州は28日(水)、令和2年7月豪雨で被災した久大本線について、2020年度内の全線運転再開を目指し復旧工事を進める方針を示した。 久大本線は久留米~大分間…
高松琴平電気鉄道(以下、琴電)は新駅「伏石駅」の第一期開業日を2020年11月28日(土)と定めた。5時39分同駅発の上りから供用を開始する。 新駅は琴平線 三…
都営三田線むけ新型車両6500形8両編成の1本目が近畿車輛から出場し、現行の6300形1・2次車の行方が気になるところ。 現行の6300形が登場した当時、押し出…
※新型コロナウイルスの感染拡大を受け、下記内容は一部変更となりました(2021年1月18日17時21分追記、鉄道チャンネル編集部) ・非公開文化財の特別公開→延…
相模鉄道、相鉄アーバンクリエイツ、相鉄ビルマネジメントの相鉄グループ3社は、横浜市保土ケ谷区と「星川駅周辺等の魅力づくり基本協定書」を締結した。2021年度完了…